福知山城から但馬安国寺のドウダンツツジ、円通寺、そして播州清水寺の紅葉ライトアップ!

今日はちょっといろいろと無理して、いろんな場所を回る予定なのでかなり早めに起きる
そのために昨日はお酒も飲まずに早く寝たんだしね!って言うほど、早くなかったか…。
 
 
 

iPhone5
 
R175を北上して福知山を目指していたわけだが、小野市や西脇市あたりでもやがかかってくる
昨日の天気が悪かったから山間とか盆地あたりで雲海みたいになってんじゃねーかー!
どうりで寒いわけだ…。
 
こうも寒いとトイレが近くなるな(´・ω・`)
 
ということで、最初の目的、福知山城へ行くまでにコンビニに二回入ったわ…。
その度にホットの缶コーヒーを飲んでいるから余計にトイレに行きたくなるんだろうな
 
 
 
さて、最初の目的地、福知山城へ到着
 



NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC
 

RICOH GXR+A16
 
福知山城は4年前くらいかな?舞鶴に行く途中に前を通った位で、今回みたいにがっつり見に来たのは初めて
とはいえ、この後もまだまだ回る場所があるので、天守閣の内部には入ってない
後で聞いたら、内部からみる景色もいいもんだよって、ちょっと失敗したかなー
 
近年に復元されたお城だから、新しい感じ
石垣は当時のものなのかな?
お城の周りも公園として綺麗に整備されてるので、歴史を感じるッて感じじゃないんだけどもね
公園の紅葉が綺麗だったよ
 
 
 

NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC
 
福知山城って鉄筋コンクリート製かー
だいたい形が残ってるお城って少ないもんな
小さい頃から姫路城を見てたからお城に天守閣があるってのが普通…ってわけでもないかw
自分の地元の龍野城天守閣が無くって御殿だけのお城だったわ
 
 
 
さて、次の目的地へ
 
 
 


NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC
 
次は但馬安国寺へ到着
 
今年、一番来たかった場所
本堂から見るドウダンツツジが印象的
WEBとかで見たのはもっと真っ赤だったよなーって思ってたら、どうもあの真っ赤に見えるのは夜間のライトアップ時に撮ったものみたい
しかし、昼間のもなかなかだと思うんだ
畳にまで赤く写りこんでるのはすごいね
 
 
 

DSC-QX100
 
いやー流石に人気スポットだけあって、人が多い
しかし、ちゃんと仕切ってる人が居るので特に混乱もなくみんな従って写真を撮ってた
たまーに日本語を喋ってない連中が、眉をひそめる行動してるくらいだったね
 
 
 


NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC
 
この張り紙を見て思わず、ドジっ子和尚ってワードが脳内に走ったけど
特に可愛いとは思わない
でも、ちょっと笑っちゃったな
 
 
 
さて、お昼ごはんに但東町蕎麦屋へ行こうと山道を走ってたら、野生の鹿に道を横切られる!
あっぶねー、兵庫も割りと山間部が多いからな−
 
あー、写真を撮っておけばよかったー!
 
ドキドキが先ですぐに移動しちゃったからな…。
 
 
 
で、蕎麦屋に到着したんだけどもさすがに土曜日の観光シーズンってこともありお客が多くて、こりゃー食べるまでにえらい時間かかっちゃうなーってことで断念
 
 
 
仕方がないので次の目的地へ
 
 
 

NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC
 
次は丹波円通寺
 
 
 
さて、紅葉を見る前にご飯ご飯ーってことで、屋台で
 


NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC
 
松茸ご飯とぶた汁を食べる
はー、生き返るわ−って、まあ、松茸っぽい香りはするけども…これ、ちゃうやろなーって思いながらも、普通に炊き込みご飯は大好物なので、これはこれでよし!
ぶた汁はもう少し欲しかったけども、バイクで冷えきった体も温まったので紅葉を見に本堂の方へ
 
 
 



NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC
 


RICOH GXR+A16
 
紅葉は少し茶色が入った感じで、日焼けしちゃってるのかな?って感じ
温かい気温から急激に冷えたからかな?今年も去年と同じような感じで秋が短いから同じような感じの紅葉だね
 
レンズスタイルカメラのDSC-QX100をミニ三脚で地面に立てて自分撮りをしようとしてたら、小さい子に持っていかれそうになる
あまり離れすぎるのもあかんな
あと、地面に設置して煽り気味の角度にすると盗撮してる風にも見えるので、あまり誤解を与えるような使い方は避けよう…。
 
こっちはその気が無くても、相手がそう受け取ると負けるのは自分だしね
 
そうなると、ゴリラポッドみたいな触手の三脚が欲しいな、あれなら手すりとかに巻きつけて使えるし
つか、触手じゃねえ
 
 
 

NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC
 
すごい大きな大杉があったんだけども、この傷と燃えた後…雷が落ちた跡かな?
これくらい大きいとそらー雷も落ちるわな
上部の少し裂けてるところはバンドで補強されてた
こんな風になってても生きてる木ってすごい
 
 
 
さて、薄暗くなり始めてきたところで最後の目的地へ
普段なら夕方くらいからは自宅へ帰るところなんだけども、今回は紅葉のライトアップが目的なので東へ向かってバイクで走る。
 
 
 


NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC
 
最後の目的地、播州清水寺へ到着
清水寺っていうと京都の方の有名なアレだけど、こちらも清水寺なんだよね、まあ、播州清水寺って呼ばれてるけども
しかし、こちらの清水寺もなかなかの歴史のあるお寺さんなんだよね
 
仁王門から振り返ると満月、どうりで明るいわけだ
 
 
 


NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC
 

RICOH GXR+A16
 
講堂から紅葉がライトアップされてすごい綺麗で、みんなここで写真撮影大会
高所恐怖症の自分は、人が歩くたびに床が少し沈むのがちょっと嫌だったけどw
ああいう微妙に上下に動くのが怖い!というか、欄干もぎしって外に動くしで講堂の壁に体をくっつけて撮影というスタイル
壊れない、倒れないとは思っていても、そういうのに体をかたむけるのは、ちょっとねー
 
GXRはもう三脚を立ててあげないと手持ちじゃ厳しくなってくる。この暗さだと仕方ない、手振れ補正が無いからねー
NEXは手持ち夜景モードがあるけども、そのモードを使わなくても、まだ大丈夫だった
 
 
 

RICOH GXR+A16
 
根本中堂へ向かう階段もライトアップされていて綺麗
ライトの色が違うのか、青色や緑色になってる
 
こういう長い階段で人が入ってない写真を撮るのは難しいね登ってた人が登りきったかなー?ってところで、登り始める人が居たり、降りてくる人が居たり
階段の下部の色合いが撮りたかったので、そこに人が居なければまーおっけーだったんだけども
 
 
 

RICOH GXR+A16
 
満月も入れて紅葉のライトアップを撮影
絞ってシャッター速度をめーいっぱい遅くして撮ったので動いていた人が残像に
人を入れたくなかったのでわざとそうやってみたんだけどもね
 
それにしても、満月が明るいね
 
 
 
一通り見て写真を撮った後、さぁ帰るかーってバイクに戻ってきたら、バイクのシートがしっとり
霜がおりかけとるやん!さすが山頂のお寺だなー
 
そして、ここからR175に出るまでが試練だった。
ヘルメットのシールドを下ろすと前が曇って何も見えねえ…。
シールドを上げて走ると寒すぎて目があけてられねぇ…鼻水とまらねぇ…。
 
つか、めっちゃ寒い!!
ここ最近、遅くなって夜の暗いなかをバイクで走ることが多かったけども、ここまで寒いのは久しぶり
いや、寒いのは着込んだりすればまだいいんだけども、曇るのだけはどうしようもないからねー
 
 
 

iPhone5
  
一時間半ほどバイクで寒い中を走ってきたので、芯まで冷え切った身体を温めたのは鰯のつみれ鍋と熱燗焼酎
 
ぽかぽかになった!はー、ごくらくごくらく