新そばの季節じゃんか!ってことで、出石へ皿そばを食べに行く、あとついでに紅葉

11月に入ってるってことは、新そばの季節じゃん!
 
 
って、ことで出石に新そばの皿そばを食べに行く
 
バイクでいつものように有料道路を使わずに行ってたら、丹波の青垣あたりの山間でパラグライダーかな?
ふわふわ飛んでいた。
写真に撮ろうかと思ったけど、背景はすごい雨雲だし、バイク停めにくいしってことでスルーで、信号で止まった時によーく見たら、あれ…これ何処に降り立つんだろう?ってくらい下は住宅街だった。
グラウンドとかあるんかな?
 
高所恐怖症な自分には、一生縁の無いスポーツだわな
 
 
 
さて、なんだかんだで出石到着
 
 
 

NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC
 
出石のランドマーク、辰鼓櫓
札幌の例の時計のアレよりかは、がっかりしないスポットだとは思う
 
 
 




NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC
 
皿そばを食べる前に少し腹をすかせようってことで、出石城
WEBでの紅葉情報だとまだ早いって感じだったんだけども、来て見たら思いのほか色づいていて目を楽しませてくれる。
 
櫓の屋根の下あたりにでっかい蜂の巣があったのが印象的
最初なんだかわっかんなかったしね
 
 
 

RICOH GXR+A16
 
櫓裏の社まわりもいい感じに色づいてたよ
なんかここって湿気が多いのか苔むしてるからいい雰囲気
 
 
 


NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC
 

DSC-QX100
 

RICOH GXR+A16
 
お城の上にある稲荷神社は昼間にいっても薄暗い
ここってこんなに湿度の高い感じだったっけ?
鳥居の上も苔がびっしり
 
ここの社の反対側に登山道への入り口があるみたいで、結構いろんな人が登ってたね。
 
レンズスタイルカメラのDSC-QX100を鳥居の前に設置して、自分撮りを楽しんでいたんだけども、誰も居ないのを確認してから、結構いろんなポーズとってたら、社のほうから真顔のおばちゃん出てきた
 
 
 

RICOH GXR+A16
 
社から城下町を見下ろす
お城の櫓よりも上から見れるので、結構遠くまで見渡せる
秋の空って感じやね
 
 
 

DSC-QX100
 
さて、そろそろお腹もすいてきたころなので、近くのお店にはいって皿そばを食べる。
やっぱ、新そばは香りがいいわ
物足りないようで、そうでもない感じなんだよなー
 
だいぶ前に20皿チャレンジしたけども、10皿超えるともうなんか作業みたいになっちゃうよな
 
出石の蕎麦文化って長野から国替えでやってきたお殿様と一緒にきたんだっけ?
長野は高校の修学旅行で行ったけど、もう、味忘れたなー
というか、彼女といちゃこらすんので必死だったから、それ以外の記憶がうっすい
 
 
 


NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC
 
土産物屋めぐりしつつ、うろうろとしていたら、なかなかのレトロな雰囲気の人力車が停めてあった
これは飾ってるだけなのだろうか?
一度乗ってみたいんだよね
 
 
 



NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC
 
辰鼓櫓付近のお店で、そば打ちの実演みたいなのが始まっていたけど、そば粉って細かい粉末だから、うちだと鼻がむずがゆくなってくしゃみ連発だろうな
脱サラでおっさんが蕎麦屋を始めて半年でつぶれるのは、天麩羅の修行をしていないからっていう話
利益率は高いから成功するとかなりいいみたいなんだけども、蕎麦は食べる専門だからなー
 
香川のうどん県の人なら、うどんは自分でやるって話も聞くが、長野県民だったら蕎麦もうてるのだろうか?そこんとこどうよ?もりそばっち
 
 
 

NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC
 
いやー、ほんと久しぶりに出石に来たけど、堪能したー
 
この後、県道10号線だったかな?出石から朝来へ抜ける山道がなかなか…というか、かなりきつい目の山道で後悔した!
 
いや、途中までは楽しかったんだけどもね…。
思ってた以上に時間もかかって、普通に来た道を帰ればよかった、トホホ。