明石海峡大橋の初日の出と初詣

 
 
 
昨日は早く寝たので、5時起きでも普通にぱちりと目が覚める。
普通に電車が動いてる時間帯なので初日の出を見る現場まで電車で移動する。
 
バイクで行こうとも考えたが、さすがにな…。
 
 
 

写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
大蔵海岸公園に到着し、ちゃちゃっと準備を整えて後は日の出を待つばかり。
 
まあ、この場所へ到着する際に段差につまづいて変な声が出たんだが、その時に既に現場にいた大学生くらいの男性二人組のびっくりした感じが面白かった。
そらぁ、まっくらで寒いところへ、ガッて音と、「うわっ」って、声はびっくりするわな。ごめんごめん
 
 
 









写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
地平線が明るくなってきたところで、そろそろかな?って事でリモートコントローラでの設定でインターバル撮影を開始する。
やっとこのリモコンの使い方が判ってきたところなので、インターバル撮影がしたくてしょうがなかったんだよね。
 
結局、初日の出は水平線近くに雲がかかっていた関係で実際より10分遅れくらいで太陽が顔を出した感じ&すこしもやってる。
まあ、これはこれで…雲で空が覆われまくってる状態じゃないしね。
 
来年も天気が良ければ大蔵海岸から明石海峡大橋を撮るかな?もうなんか初日の出の場所を探すのが面倒くさいって話なんだけどもね。
それに良い場所はもっと人が多いからね、明石海峡大橋越しに撮るここの大蔵海岸なら、そこまで人が多いってわけでもないし、暗いうちに来たら三脚を立てる場所は余裕で確保できるしね。
 
 
 









写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
初日の出を見た後は、毎年恒例の明石魚住住吉神社へ初詣
おみくじは小吉だったが、まー内容的にはそこそこ良いことが書いてあったので良しとする。
あと、今年は海が穏やかだったので堤防を少し歩いて行けたので、堤防側から神社を撮るとちょっと面白い雰囲気になるね。
モン・サン=ミシェルとまではいかないが、ちょっと水面に浮かぶような…はやっぱちょっと無理があるか。
 
あと、住吉神社の紫陽花には花芽がついていたので、今年も写真撮影でお世話になることだろう。
 
 
 







写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
住吉神社の後は加古川まで移動して鶴林寺
正月は入山料が無料となると聞いたので、来てみたが思ったよりも人も少なく地元の人が来てた感じかな?
あとはボーイスカウトかな?集団が境内で何かイベントをしていたが、未だにボーイスカウトってよく判ってないんだよな、あれはあれでなんかシガラミが強いイメージなんだよなぁ
 
菩提樹の木には少しだけ実が残っていたので撮っておいたが、葉も落葉した後なので少し寂しい雰囲気になってしまってるね。
 
今年もここ鶴林寺菩提樹の花は撮りに来たいところだね。
 
 
 


写真:iPhone5S
 
加古川から明石に戻り、いつもの店で新年の挨拶&新年から女紹介しろとか言ってくるじーさんが居て、もーほんと困る。
そして、知り合いの女性陣に電話をかけて新年の挨拶をしつつ、飲みの誘いをやんわり断られること数件
俺のメンタルが弱かったら、もう帰って寝てるトコだぞ、このやろう。
 
つーか、逆に正月の元日からくっそ迷惑な電話かけてんじゃねえわな
 
 
 


写真:iPhone5S
 
その後、また別の店で金箔入を升でのみ雑煮を食べて元日は終了。
 
 
 
今年もよろしく―!