満開の梅

 
 
 
今日は明石市の西の端、東二見にある御厨神社へ梅の花を見に行くことにする。
ちょうど、今、満開という。
他の梅の名所だと、まだまだ3分咲きとかそんなんなのにね。
 
 
 

写真:SONY α77 II + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM
 
ここの梅を見に来るのは何度めだろうか?
今回は超広角のレンズで来ているので、東側の鳥居付近の梅も一枚の写真に収める事が出来る。
 
ちょっとパースが付いちゃうけどもね。
 
 
 
さて、御厨神社の梅林はー。
 
 
 




写真:SONY α77 II + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM
 
見事なまでに紅梅が満開だった。
 
梅の香りは、花粉症の影響かバイクで移動してくる間に軽く詰まってしまったので、あまり感じれなかったが、ここまで満開の梅だと、さぞかしすごかったかもしれない。
 
青空と紅梅の色のコントラストも良いね。
なんだか、やっと春らしくなってきたかってところ。
 
 
 
超広角のシグマのレンズは、人工物があると強烈に付いたパースでうわぁーって思うことが多々あるが、梅の木とか自然物だと、そこまで大きくパースが付いた風には見えないのね。
これは今年の桜の時期も期待したいところ。
 
でも、さすがに近寄りすぎると、極端なパースが付いちゃうね、それはそれでありなのかもしれないけども、自分はちょっとノーだね。
 
 
 



写真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 
ある程度、超広角で撮ったあとは、梅に目白な写真を撮ろうと思って持ってきた望遠レンズに交換。
しかし、目白は現れなかった。
居たのは居たが、花見客が途中から増えて賑やかになってからは、見当たらなくなってしまったからね。
 
望遠レンズだと圧縮効果で、画面内にぎゅっと梅の花を集めた感じに撮れるので、これはこれで自分は好きな感じ。
去年まではだいたいこんな感じのを撮ってきてたからね。
 
超広角レンズでは、がんばって被写体に寄れば背景がボケたりするが、そのボケた背景はワープでもするのか?ってくらい収束していくようなパースのきついボケだったりするので、あまり思った感じでは無いが、やはり望遠側での背景ボケは自分みたいな素人好みになるね。
 
 
 

写真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 
目白は居なかったが、スズメが群れで居た。
でも、スズメは梅の花の蜜なんて吸わないしなぁ…。
 
このスズメもこの後、ほとんどが電柱の電線に飛んで行ってしまった…。
警戒心がわりと強いな。
 
 
 

写真:iPhone 7 Plus
 
満開の梅の花を見た後は、久しぶりに2国らーめんで肉の花を咲かせてみた。
半分も食べないうちにちょっと胸焼けというか、気持ち悪くなってくるあたり、もう歳か…。
 
昔は飲んだ後でも、平気で食べてたような気もするが、それはそれで今から考えれば、頭オカシイ。
 
 
 
さて、明日も天気が良さそうなので、今度は東方面の梅の花を見に行こう。