たんとう花公園のひまわりと岩とコウノトリ

 
 
 
今日は、兵庫県の北部、豊岡方面へ遊びに行く事にする。
 
 
 
最初の目的地は、たんとう花公園
春先にチューリップを見に行ったとこだね。
 
今はひまわりになるんだけども、春のチューリップに比べると訪れる人は少ないはず。
 
 
 
兵庫県の南部から北部へ移動中、気温がかなり低い事に気づく。
道路上にある温度計では、気温が23度くらいしかない。
なので、バイクで移動するには、涼しいを通り越して、ちょっと肌寒い…。
 
お腹が冷える…。
 
 
 
さて、ひまわりだがー
 
 
 

写真:iPhone 7 Plus
 


写真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 
先日の台風の影響かな?なぎ倒されてるひまわりが多くて、無残な姿になっている場所が多い。
背の低いひまわりは、台風の影響が少ないようだけども、ひまわり以外の草かな?細長いのがひまわりに混ざって生えているし、背の高さもまちまち。
種類も今まで見たのよりも小ぶりなのかな?
 
うーん、思ってた感じじゃないな 
 
 
 

写真:iPhone 7 Plus
 
すでに、ひまわり畑を耕す用のトラクターが配置されてた。
豊岡って地味に雪深い地域だから、ごついなー。
 
 
 
さて、ひまわりを見て回ったので次の目的地へ移動する。
 
 
 

写真:iPhone 7 Plus
 
次の目的地は玄武洞公園
 
 
 

写真:iPhone 7 Plus
 



写真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 
大昔の火山から噴火した溶岩が固まってできたそうだが、なんというか、面白い形状だね。
六角形に並んだ柱形状だけども、なんか昔なつかしの大戦略のヘックスマップに見えてきた。
 
あと、玄武洞と名前にあるように青龍、朱雀、白虎と四神の名称が各々ついている。一番大きな場所は玄武洞だけども、青龍洞が一番見栄えがいいかな?
 
さっきまで気温も低くて過ごしやすかったのに、ココに来て急に晴れ間になったので、暑くてかなわない。
 
 
 

写真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 
モンキアゲハかな? 
ひらひらと吸蜜しに飛んできたけども、近寄るとすぐ逃げるので、撮れたタイミングはこれくらい。
 
 
 
さて、お腹も空いてきたので、次の目的地へ移動する。
 
 
 

写真:iPhone 7 Plus
 
去年も来たコウノトリ里公園に到着。玄武洞公園からすぐの場所にあるから近くていい。
 
ここで、卵かけご飯を食べようと思ったら、炊きたてご飯がなくなったようで、卵かけご飯は売り切れですって言われる。
ちょっと遅すぎたかー
なので、お昼ご飯は、がまん。
 
 
 




写真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 
今回のコウノトリの郷公園の目的は15時に始まる、飼育のコウノトリへの給餌を見に来たんだけども、餌目当てで飼育下のコウノトリ以外のコウノトリも飛んで帰って来るそうなので、いっきにコウノトリの数が増える。
 
飛んでる姿の写真が撮りやすいってのも利点かな?
 
コウノトリに混じって、しれっとアオサギ、シラサギが混じってるのは、去年に見に来た時と同じだけども、それに加えてトンビまで飛んで来てたのには、驚いた。
 
あと、くちばしを鳴らす、クラッタリングの姿も間近でみれたので、大満足。
 
 
 
さて、コウノトリの給餌をみたら、もう、腹ペコ限界だったので、出石へ移動する。
 
 
 

写真:iPhone 7 Plus
 
いつも食べるお店で、出石そばを10皿食べる。
もっと食べれそうな感じだけども、1人前は5皿だからね。
あと、自分はそば湯をたっぷり飲んじゃう派なので、10皿が限界かな。
 
 
 

写真:iPhone 7 Plus
 
そばを食べた後、出石のランドマークである辰鼓楼を見にいったら、修理工事中だった。
10月までこの調子らしい。
 
 
 

写真:iPhone 7 Plus
 
しゃーないので、暗くなる前に帰ることにする。
駐車場の隣で盆踊りの会場が設営されてたけども、なんか昔ながらな雰囲気で、ちょっとほっこりする。
 
 
 
さて、明日から天気が崩れる予報。
というか、明日から一週間、あまり良い天気ではないようなので、なんだかなーって感じ。