薔薇の花と梅花藻の花

 
 
 
今日は、姫路ばら園へ、薔薇の花を見に行くことにする。
ついでに少し北上して、新野の梅花藻も見に行こうと思っている。
 
 
 
いつものお店で朝ごはんを食べていたら、顔色が悪い事を突っ込まれる。
昨日は風呂入ってさっさと寝たので、酒は抜けてはいるが…さすがに飲みすぎたか
 
 
 
さて、姫路ばら園だがー
 
 
 



写真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 

真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
ほぼ満開状態で、ちょうど見頃な感じかな?
天気も良いから人も多くて…まあ、入り口付近で何やらトラブルがあったみたいだけどもね。
 
プリンセスアイコとか、アンネのバラとか個人的に色、柄的に気に入ってる花は、覚えてるんだけども、やっぱ品種が多すぎて、いいなーって思っても名前は覚えきれないね。
 
たくさんの花が咲いているので、少し風が吹けば、薔薇の香りに包まれる。
昨日はお酒に囲まれていたが、今日は花に囲まれてるわけだ、なんだか忙しい週末だな。楽しい。
 
そういや、今日は犬を連れてきている人がたくさんいたが、他の場所でもそうだけども、最近は乳母車みたいなのに犬を入れてるのが多いんだね。
そっちの方が抱っこしなくてもいいし、リードで引っ張り回らんでも良いからなのかな?違うのかな。
たぶん、犬の写真を撮るにはリードとか抱っこじゃ撮りにくいってのもあるんだろうなーと推理してみた。
みんなでかい一眼レフ持ってたしね。
 
ただ、狭い通路でのあの車はちょっと邪魔になっちゃうのが難点っぽいね。
 
 
 
そんな感じで、一通り見て回った後は、新野へ移動。
 
 
 
JR新野駅からちょっと行ったところで梅花藻は咲いているんだけども





真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 

真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
道から離れた水路の梅花藻が満開で道路側の水路は、まだこれからって感じだった。
植物としての種類はキンポウゲ科なので、小さな小さな花をよーくみると、他のキンポウゲ科の花とよく似た雰囲気なのがわかる。
だいたい水上で咲いているけども、水面下でも咲いた状態でいるんで、ほんと面白い植物とだなって思う。受粉とかどうしてんだ…。
 
冷たい水で育成するので、明石から一番近くでみれる梅花藻となると、ここか多可町の大袋になるんだけども、花の数では新野の方が多いかな?
兵庫県新温泉町にある田君川バイカモ公園にも行ってみたいが、余部鉄橋からちょっと行ったところなので、ほいほいと行ける場所ではないからな…。
 
 
 


真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 
ニホンカワトンボがバイカモの上で休憩してたり、交尾していた。
トンボの交尾はハートマークに見える。
 
ここではハグロトンボもよく見たような気がするんだが、ちょっと時期が違ったかな?
 
  

さて、PCX150の話。
 
サイドスタンドで停車していたら、左にフルバンクした。つまり、左に倒れたわけだがー
サイドスタンドで停めたつもりだったんだが、前のCB400SSの感覚でやっちゃってたようで、やはりそこはちょっと勝手がちがったわけで、数歩歩いてるふりかえったら、ガシャーンだった。
あちゃーってなったが、まあ、起こってしまった事はしゃーない。
 
ちょうどフロントの出っ張ってる部分とサイド下とステップ下あたりが、ちょっと禿げて地の黒い部分が見えてる。あと、左のブレーキレバーがちょっと曲がった。
んー、どうすっかな。
 
ま、いいか。とりあえず、ブレーキは普通に使えるけども、今度オイル交換時にレバーも交換やなぁ