ほたるを見てきた。

 
 
 
今日は早朝が雨で、すぐ晴れるという予報だったはずなのだが…
 
 
 

 
傘マークがずーっと続き、その間ずーっと雨。
もうなんというか、豪雨レーダーでは雨雲が絶え間なく流れてくるし、ほんとイライラする。
 
何が嫌かって、最初から雨ってわかってるのなら、諦めもつくが、最初は出かけれると思ってた天気予報がずるずると曇りから雨にその場その場で変えられていって、予定を潰されるってのは、ほんとうに腹が立つ。
 
1日無駄にさせられた感じだからね。
 
 
 
結局、17時すぎたあたりでやっと空が明るくなってくる。
 
 
 
ということで、今日は北上してほたるを見に行くことにする。
本当なら今日の昼間にバラとかバイカモを見た後に行く予定だったんだけどもね。
 
 
 

写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
いつもこの時期に見に行く事にしている西脇市の中畑のほたる。
 
公民館前はまだ飛んでいないということなので、少し下流の中畑工場公園付近の川沿いでほたるを撮る。
しかし、ちょうど道路のカーブからのヘッドライトの光が入ってくる場所だったので、場所を変える。
 
つーか、最近の明るいヘッドライトでハイビームだと、めっちゃ遠くまで照らされるな。
暗い場所に慣れてきた目にこの強烈な光は痛い!ってのと、下手すると写真がほぼ真っ白になってしまう。
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
少し向きを変えてみるも、それでも車のヘッドライトで照らされる。イラッとするが道路のそばだから仕方ない。
 
今日は風もほぼ無いので、ほたるが飛翔する条件としては良いのかな?
なので、ふわふわと浮遊している光をたくさんみれた。
割りと近くまで飛んできたりするので、かなりテンションが上がる。
 
 
 

写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
何枚かを合成してみて、写真をほたるで一杯にしてみた。
ほんとはもっと奥行きをつけた画角で撮りたいんだけども、どちらにカメラを振っても道路からのヘッドライトで照らされてしまうから仕方ない…。
 
そいや、近くを歩いていた家族連れの子供の指か手にほたるがとまったようで、ちょっとした騒ぎになっていた。さすがに小さい子だと怖いかな?微笑ましかったけどもね。
 
 
 

写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
あぜ道の草の葉にとまったほたるを撮ってみたが、ほたるの姿を撮れるわけでは無いのな。
 
これが、α7SIIとかだと、シャッター速度が稼げるということなので、綺麗に撮れたりする。
そういうのを前にどこかで見たのだが、何処だったか…。
 
α7SIIは高すぎるので、α7Sでもいいから欲しいんだけども、使いみちがこういうのにしか無いというか、思い浮かばないから宝の持ち腐れになるオチだなー。
 
でも、高感度耐性のあるカメラは欲しい。
 
 
 
そんな感じで、時間も時間になったので、引き上げる。
雨上がりに来たもんだから、湿度も高く、気温も下がって結露が酷い。
カメラ本体はレンズフード以外は大丈夫だけども、バイクがヤバイ。
シート、ミラー、ヘルメット…が濡れ濡れ。
 
キツイ。
 
 
 
さて、今回はISO800のF3.2、シャッター速度が25〜30Sだったんだけども、もうちょっと絞っても大丈夫だったかもね。
今年は、何度かほたるを見にこれそうなんで、いろいろと試してみよう。