2016年の桜散策Vol.1

 
 
 
今日は待ちに待った桜の花、ソメイヨシノをいろいろと見に行くことにする。
 
 
 
ただ、今日の土曜日は天候に恵まれた良い天気の一日になりそうなのだが、明日の日曜日は下り坂、雨模様な予報。
桜の花って雨と風に弱いから、土曜日の晴れな天気と上がった気温で一気に開花して、明日の雨で一気に散ってしまうってのにならないことを祈るばかり。
 
 
 
まず、最初に行ったのは、神戸総合運動公園
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
ここは去年にも来たかな?
 
シェードガーデンの桜並木のところにできる桜のトンネルは、午前中は隣にある小高い展望台の小山の日陰になってしまうので、少し薄暗くなってしまうのだが、そこから先にある「自然のくに」「桜の小径」にある桜は陽光を浴びて輝いていた。
まだ朝も早いのに花見の宴会で盛り上がってるグループもあったのは土曜日ならではって感じだけども、総合運動公園というのもあり、ジョギング、ウォーキングをしている人も多い。
 
 
 
次に行こうと思っている須磨離宮公園は、開園時間になっていないので、妙法寺川公園に行くことにする。
 
 
 

写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 

写真:OLYMPUS STYLUS SH-1
 
ここも去年に来た場所だが、今年はまだ咲き始めの3部咲き程度の木が多く、つぼみがのほうが多く見える。
せっかくの晴れだが、花がないのでは仕方ないか…。
こういう川の両端を桜並木の花が迫り出してくる景色は定番中の定番だけども、それでもやっぱり一度ならず二度、三度と同じようなシーンを撮りたくなってしまうのは何故なんだろう?
 
下にある川の方にやけに派手な色をした鳥がいたので、撮ってみたらイソヒヨドリのオスだった。
ヒヨドリと名前が入っているが、ツグミ科なので、ヒヨドリとは別物らしいのだが…この子も桜の蜜を吸うのだろうか?ちょいちょい見てたが、木にはほとんどとまらなかったので、違うっぽいね。
 
 
もう少し開花している桜を探して撮っていたかったが、須磨離宮公園の開園時間近くとなったので須磨離宮公園へ向かう
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
公園駐車場入り口に到着した頃にちょうど開園時間だったが、すでに入り口には車が長蛇の列、普通に子供連れで遊ぶには持ってこいの場所だけに天気が良いと、人気あるね。
桜は梅園近くにあるソメイヨシノがほぼ満開でキラキラと輝いていた。
あとは日本庭園側の桜かな?あそこの枝垂れ桜はもっと枝が長く伸びていたような気もするのだが…。
駐車場の桜も綺麗だったね、こういう通路沿いに桜の屋根みたいになるのもいいね。
 
 
 


写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
桜以外だと利休梅が満開だった。
加西市のフラワーセンターはまだまだつぼみだったけども、こっちは気温も上がったりしたからか綺麗に咲いてるね。
ツツジもたくさん開花していたし、綺麗に枝が剪定されているので、公園内のいろんな場所で丸っこいむらさき色の塊ができてた。
 
 
 
次に須磨離宮公園のすぐちかくにある須磨寺
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
事前にネット情報で本坊前は満開とあったので、たしかに本坊前は満開だったけども、源平合戦銅像まわりはまだまだこれからといった感じ、たぶん今日の温かい陽気と天気で一気に咲くんじゃないかな?
須磨寺の隣にある池の桜も近くで見ると5〜7部咲き程度だったけれども、遠目で見ると十分咲いているようにも見えるね。
 
 
 
そして、須磨浦公園
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
流石の桜の人気スポット、天気も良い絶好のお花見日和なので、花見客で大賑わい。
こういう混雑時は、バイクだとさくっと停めれるから便利だよね。車だと駐車場に入るだけで数十分とかかっちゃうからね、そういや駐輪場はごついバイクばかり停まっていたので、自分のCB400SSがよりスマートに見えた。
本当はロープウェイに乗って山上の方にも行きたかったのだが、ロープウェイ乗り場からさらにはみ出て長蛇の列になっていたので、これ、ロープウェイに乗るまでに何時間かかるのだろう?状態だったので、断念。
しかし、瀬戸内海をバックに桜を撮れたり、一番嬉しかったのは菜の花と桜が一緒に撮れたことかな?うまく菜の花でお花見宴会をしている人を隠せたしね。
 
今度は夜桜で来ようと思ってるのだが、次の水曜日まで桜が持つかな?
 
 
 
さて、次は須磨からずーっと上がって小野市へ向かうのだが、その道中に桜が迫り出していいる公園を発見したので立ち寄る。
 
 
 

写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
後で調べたら須磨区にある城ケ丘中央公園という場所だった。
公園内にまでは時間の関係上入らなかったのだが、それでも見上げる感じの桜の迫力がすごかった。
あと、公園内で花見をしながらバーベキューをしていたので、何やら美味しそうなにおいがしていたが、果たしてここの公園はバーベキューOKの場所なのだろうか?
 
最近は禁止のところが多いよね。
 
 
 

写真:iPhone5S
 
小野市に向かう前に、ちょっと寄り道で先週に食べることが出来なかったカレー屋あじーるへ行く
相変わらずのサラッとしたルーが美味しいカレーだね。
 
 
 
さて、お腹いっぱいになったら、小野市の浄土寺
 
 
 


写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
浄土寺の桜は日陰部分の開花がまだまだだったけども、日当たりの良い場所は満開で見事だった。
ここの桜の木はわりと古い木っぽい雰囲気だが、花はしっかりと咲いている。
国宝の浄土堂を背景に桜の大木を撮りたかったが、浄土堂に腰掛けたおじーちゃんがどうしてもどいてくれなかった、残念。こちらが下手にですぎると、年配はつけあがるからな、まあ、仕方ないか…。
 
 
 
小野市に来たら、桜の名所である、おの桜づつみ回廊を見ておかないといけない
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
西日本最大級の桜並木なのだが、以前は車、バイクで通行出来たと思ったのだが、どうも今は遊歩道扱いになってるようだ。
SJ4000で車載動画として桜並木を撮りたかったが、仕方ない。
4kmもある桜並木を全部歩いて見るのは流石にちょっとキツイねってことで、行けるとこまで歩いて戻ることに
それでも、半分くらいまでは歩いたんじゃないかな?
桜のトンネルとなっているのと川に沿ってカーブしているので、いい感じの桜並木が撮れる。
 
ココらへんで明日の天気の影響なのか曇りがちな天気になってくる。
今日は雨は降らないだろうけども、曇ってくるとバイク移動は少し不安になってくる。
 
 
 
次に加古川の桜の名所、日岡山公園に行こうと思ったが、少し時間に余裕が出来たので、もう一つの名所の教信寺へ行く
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
お寺の境内にある木がすべて桜の木なので、境内が桜の花で覆われるとても美しいお寺。
そして、何故かこんなに素晴らしい景観なのに人があまり来ない場所。今日はそれでも土曜日ということもあり、それなりに人で賑わっていたが、写真を撮るときに人が写り込まないようにすることが容易にできる程度の人数。
どちらかと言うと、近所の人が散歩がてらに歩いて通り過ぎるほうが多い。犬の散歩の通り道な感じかな?
 
ここは秋の紅葉シーズンにも来るが、いつも少し早めに来てしまうので、今度は紅葉ドンピシャのシーズンに来たいところ。
 
 
 
さて、本日ラストの日岡山公園へ行く
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
少し夕暮れの薄暗さが出始めたが、α77IIでは苦にもならぬ。とはいえ、思ってたような色にはならなかったが…。
さすがに桜の名所なので、お花見宴会が至る所でくりひろげられ、大賑わいな様子。酒盛りで盛り上がって顔真っ赤にして出来上がってる人も多くて、ザ・お花見!って感じだった。
そういえば、屋台が少なくなってる気がするのだが、どうも話によると山口組分裂のごたごたで、加古川にあった組事務所がほとんど閉鎖、更地になって引っ越ししていったとか、それで屋台の数も減ったという話。どこまで本当かは判らないが、あり得る話だよなー。
 
本格的に暗くなってきたので、じゃまにならないように三脚を立てて撮っていたが、あれだ、シャッター速度を遅くして花見客をブレさせて消そうと思ったが、思ってたよりも人が多くて逆に目にやかましい状態になってしまい大失敗。
ISO値をもう少しあげてシャッター速度を稼いだほうが良かったかも?
あと、無理やりフォーカスを外してぼんぼりの光を丸くしようと思ったが、ぼんぼりが思ってた以上に暗くて考えていたのとは少しちがった出来になる。思ってたよりも難しいし、普通にピント合わせ失敗みたいになったので、こういうのはセンスが無いと絶望的に失敗するなと再認識。
おとなしく、普通に撮ってれば良かったね。
 
さて、日岡山公園だがー、いつもは公園入り口ちかくの駐車場の片隅にバイクを停めていたのだが、今日は公園入り口はいってすぐの管理事務所前が臨時駐輪場になっていた。
ただ、駐車場入り口にいた警備員のおっちゃんが、その臨時駐輪場の場所を教えてくれたのだが、その時の言葉がー
 
「ぴゅーっと行って、ガッと入ったところにあるから!」
 
だった。関西人らしい説明の仕方だが、関西人の自分もさっぱ判らんかった。
何度も聞き直しても同じ事を言うし、なんでこいつ判らへんのやって顔をされる。いやびた一文わかりゃせんよ、その説明ではな!
まあ、むっちゃおもろかったので良し。
 
 
 

 
そんな感じで早朝から夜まで桜を探して動きまわった結果が、3万歩超えという。
たぶん、おの桜づつみの往復と、須磨浦公園の東西の端っこまで歩きまわったのと、日岡山公園の桜並木を3往復したのが効いてるね。
さすがに、一日3万歩は歩いたことがないので、少しふとももが張っているが、歩きやすく慣れた靴を履いていたので、足の裏やかかとなどにはほとんどダメージが無い状態。
あと、ずーっと歩いているわけでもなく、歩いては立ち止まって写真を撮るといった感じなので、いうほど歩いた感は無い。
 
 
 

写真:iPhone5S
 
いつものお店でひねポンと黒豚の味噌漬け焼きを食べ、一杯飲んで英気を養って明日も桜の花を探すぞー!