フラワーセンターチューリップまつり2016

 
 
 
今日は午後から天気が悪くなると聞いていたが、どうやら少し時間帯がズレたようで、夕刻から天気が崩れる予報となっていた。
なので、加西市にあるフラワーセンターへチューリップまつりを見に行くことにする。
 
 
 
午後から天気が悪くなると思っていたので、午前中にしか動けないだろうと早起きしていたのが幸いだったが、眠くて仕方ない。
 
 
 



写真:SONY α77 II + SAL85F28
 


写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
フラワーセンターのチューリップは、事前にネットで確認したところ花壇はまだまだつぼみで鉢植えや温室は開花していますと言った感じだったので、特にがっかりすることもなく咲いている箇所だけを回る。
ほんと天気がよくて日差しをあびたチューリップが綺麗。
これが花壇とかになると数がすごく増えてそれはそれでまた綺麗なんだけどもね。それは4月上旬までお預けだね。
 
 
 

写真:SONY α77 II + SAL85F28
 


写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
チューリップ以外だと山桜が開花し始めていたが、木によっては終始これくらいの花の数だよね?って感じだった。
ソメイヨシノに慣れてしまうと、山桜は物足りなく感じちゃうよね。
でも、昔に言われていた吉野の桜は、こっちの山桜って話なんだよね。それにソメイヨシノと違って山桜の寿命は長いし、大木になるからなー
 
でも、ほんとこの花と一緒に葉が出てしまうのと、その葉っぱが赤茶系な枯れ葉色なのがちょっとね。
 
 
 

写真:SONY α77 II + SAL85F28
 
ココでも越冬してきたテングチョウがたくさん飛翔していた、が、求愛行動なのかツガイで飛び交うのであまり写真に撮れなかった…。
しかたない、彼らも子孫を残すために必死だからね。
羽根にかなり年季の入ったのもいるので、蝶の世界ではかなりの長老なのだろう、越冬もしてるしね。
 
 
 

写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
今日はゆず茶で休憩。
暖かい日差しでぽかぽか陽気だったりもしたので、冷たい方で飲んでいたが少しお腹が冷えた模様。
 
 
 



写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
お腹が冷えた後にフラワーセンター近くの第二次世界大戦時の飛行場跡である鶉野飛行場跡へ久しぶりに行く
 
ここにも桜の木があったよなーって感じだったんだけども、こちらはソメイヨシノだったので、開花はまだまだッて感じだった。
咲き始めではあるけどもね。
 
それよりもびっくりしたのは、自分以外にも見学に数名来てたところ。
マニアックすぎる場所なだけにちょっとびっくりした。
 
 
 
そんな感じで、お昼ごはんはいつもの加西市にあるさぬきうどんのお店ではなく、だいぶ前に食べに行った神戸市西区のカレー屋あじーるに行こうとしたが、営業時間が少し過ぎてしまっていて、食べれず…残念!
そうか、ここのお店、営業時間が変わったんだな、ちゃんと覚えておこう…。
 
 
 



写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
なので、そこから近くの加古大池の公園にはじめていく
 
加古大池、名前の通りほんとにデカイ、兵庫県下で最大の溜池で、甲子園球場の約12倍の面積があるそうだ。Wikiより
こういう大きさを比べる場合は東京ドーム何個分とかあるけど、さっぱりその大きさがわからんけど、甲子園球場の12倍となると、つい最近に甲子園球場に行った自分としては……やっぱりわからん。
 
花はユキヤナギが至る所で満開で、管理事務所ちかくではピンク色の桜が咲いていた。カワヅザクラだと思ってたら、ヤマザクラと書いてあった。ほんとかなー?
 
でも、ヤマザクラの品種の中には薄紅のもあるしな…よく判んないね。
 
 
 

写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
大きな溜池ということもあり釣り人が多かったのだが、このなんか足場というか椅子?みたいなのに座って釣りをしている人がたくさん居たが、どんな利点があるのだろうか…岸からやるよりも少しだけ内側になるとかそういう距離稼ぎみたいなもんかな?わからんが、面白い風景になってたからいいか
 
 
 





写真:OLYMPUS STYLUS SH-1
 
野鳥が多いということだったが、人も多かったのでヒヨドリホオジロツグミアオサギと定番中の定番しか見なかった。
一羽のホオジロだけがかなり近寄っても逃げなかったので、かなり人に慣れてる感じかな?
もしかしたら食べ物貰ってたのかもしれない
 
 
 

写真:SONY α77 II + SAL85F28
 
自宅に帰る途中で、バイクの走行距離が29292.9kmとなる。
こりゃー肉を食えということだな!ってなったが、早起きしたのと疲れたのが重なって変な時間にうとうとと居眠りしてしまったので、晩ごはんにそんな重いものを食べる気になれなかった…。
 
 
 
さて、カメラの話。
 
レンズスタイルカメラのDSC-QX100はサブカメラとしては使い勝手が悪すぎたのと、ちょっとバッテリーの持ちが悪くなってきたので、使えないなって感じになってきているので、サブカメラとしてNEX-5nを持ち歩くようになったのだがー
 
いやー、やっぱNEX-5nは良いカメラだわと再認識した、コンパクトだしね。
 
やっぱEマウントのタムロン便利ズームを修理するかなー?でも、あのレンズをつけたらコンパクトじゃなくなるんだよな…画角的にはすげー便利になるが…。
あとやっぱりシャッターボタンはヘタリ気味だった。過去に一度NEX-5nのシャッターユニットは総交換という修理をしたが、それから更にまたたくさん写真を撮っているから、また駄目になってきてるんだろうな…。
液晶画面の見えづらさはちょこっと設定をいじって少しは改善されたが、EVFに慣れてしまったのでそれでもやはり少し見えにくい。
かと言ってオプションのEVFは地味に良い値段もするし中古はほぼ見ないシロモノだしね…ってもう販売終了してた!
そらそうか…APS-CサイズのEマウント機もEVF付きが普通になってるもんな。