曽根天満宮と御厨神社の梅

 
 
 
今日は天気も良いしということで、曽根天満宮と御厨神社の梅を見に行くことにする。
 
 
 

 
その前に、お昼ごはんってことで、乗り換え駅の加古川駅にあるえきそばでごぼうかき揚げそばを食べる。
ごぼう多すぎて美味い
 
 
 
さて、満腹になったところで、曽根駅から曽根天満宮まで25分ほど歩く
ちょっといい距離だったな…。
 
 
 
さて、曽根天満宮の梅の開花状況は…
 




写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
梅は割りと満開だったが、枝垂れ系の梅はこれからと言った感じでつぼみが大きく膨らんで、1、2つが咲いていたといった感じ
3月5、6日に梅祭りがあるようなので、その頃にはかなり見頃になってるんじゃないかな?
 
梅の木は玉垣で囲まれた内側にあり、自由に入れるようになっているんだけども、地面には芝がうっすらと生えているので、普段は入れないようになってるんだろうな。
なので、梅の木と苔の緑のコントラストが綺麗でもある。
なので、歩くのは少し慎重にって感じもする。
 
久しぶりに2.8通しの標準ズームを持ってきたが、やはりこのレンズは使いやすいし、写りも良い。
ほんとこのレンズだけで十分に遊べる。
ただ、ちょっと重いのが難点なんだよな、久しぶりに首から下げていたらちょっと首がこってたもんね。
 
平日ということもあり、老人ホームの人たちがたくさん来ていたが、こういうシーンは平日ならでわって感じだね。
 
 
 


写真:OLYMPUS STYLUS SH-1
 
急にメジロが吸蜜しに来た。
相変わらず、メジロを見てウグイスって言う人が居るのが微笑ましい。老人ですらそう言っちゃうんだからな…。
まだ、若いおねーちゃんの方が知ってたってオチ。
つか、鴬色でみんな間違えてるんだろうな。
 
実際のウグイスはもっと灰色が入ったすこしくすんだ色になるからね
 
 
 
続いて、御厨神社へ行く
 
 
 
今度は山陽電車に乗って移動するわけだが、やっぱJRより割高感があるな…。
 
 
 




写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
御厨神社の梅林は、神社の境内でも北側に配置されたところで、大きな松の木の日陰になりがちな場所でもあるので、少し開花は少ない感じ。
しかし、逆光で撮るポイントとしては面白い感じになった。こういう玉ボケ好きやわ
 
 
 
そんな感じで、二箇所の梅を見て終了