バードウォッチウォーキング

 
 
 
今日は明石と高砂の公園で野鳥の写真を撮る。
明石は金ケ岬公園、高砂は市ノ池公園と両方共、そこそこ野鳥の観察に向いている公園で、金ケ岬公園は初めて行くことになる。
 
 
 

写真:iPhone5S
 
まずはいつものお店でモーニングを食べてから出発
 
 
 
そして近場の金ケ岬公園から
 
 
 


写真:SONY α77 II + TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 Model A17S
 
バイクで走って20分ほどで到着、公園入口でナノハナが咲いているのと入口付近のグラウンドで草野球してた。
あとはゲートボールの集団とか犬の散歩、ジョギングとそこらへんの普通の公園って感じ
 
 
 
さて、野鳥は…。
 
 
 

シロハラ
 


ジョウビタキ
 

ヒヨドリ
 



メジロ
 

コゲラ
 

ヤマガラ
 

シジュウカラ
 
写真:SONY α77 II + TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 Model A17S
 
極一般的な冬場の都市部の公園に居る野鳥といった感じ
メジロが数羽群れて木から木へと木の実を食べて飛んでるのと、ヒヨドリがギャーギャー鳴いてた感じ
ほんと、普通によく見る風景といったところかな?
カツカツと木を叩いてたり、木に出来た穴をほじくり返してたのはコゲラ、これも都市部の公園では最近よく見るようになったかな
それにしても、ジョウビタキはどうやってもメスしか出会わない、ほんとずーっとメスばっかり
 
メジロが木の実に夢中になっていたので、割りと近寄っても逃げないくらいに油断してたところへ、珍走団の異音バイクが公園横の道を走り去って行った。
おかげで、メジロは逃げるしほんと最悪だ。明石のクソ田舎だからああいうバカが居るのは仕方ない。
 
金ケ岬公園はさほど大きくもないが、木々はしっかりとあるので、野鳥観察には持って来いの公園なのかもしれない。
 
また、来よう。
 
 
 
そんな感じで次に高砂市の公園、市ノ池公園を目指す。
 
 
 

写真:iPhone5S
 
と、その前に腹ごしらえということで、公園手前にあるうどん屋でうどんを食べる。
鶏天ぶっかけうどん、ちょっとうどんのコシはやわいほうだけども、まあ美味しい。つーか、これからもまだ鳥を見に行こうっつーってんのに鶏天ってー
 
しかし、ここのお店は今日で閉店移転って貼り紙がしてあった。
でもまー、お店は移転というか本店に統合される感じの閉店か、不景気が悪いんかな?
まあ、このお店の場所が悪いわな…。
 
 
 
お腹いっぱいになったところで、気を取り直して市ノ池公園へ
 
 
 

カワウ
 

ツグミ
 



メジロ
 


エナガ
 




ジョウビタキ
 

コガモ
 
写真:SONY α77 II + TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 Model A17S
 
公園の池にカワウが居るな―って油断してたら、水面をバシャバシャと蹴り上げなから助走をつけて飛んでいってしまった。
相変わらず、あのカワウが飛び立つ時の水上走行のフォルムがが水上機っぽくて好きなんだけども、未だに上手く撮れた試しがない。流し撮りは難しいな。
 
こちらの公園でもメジロが数羽で群れていたが、こっちも同じく木の実を食べるのに必死で結構近寄っても逃げないのはありがたい。
あと、地面にできた水たまりで水浴びをしていた姿は、ほんとうに微笑ましくていい
 
珍しくエナガの姿をマトモに捉えることが出来たのは本当にラッキーだと思う、名前のとおり、長い尾もバッチリ撮れてるしすごくテンションが上がったね。
ただ、ほんとその場で留まる事がほとんどないから、スグに何処かへ飛んでしまうので撮れるタイミングはほんの数秒なのな
そして、同じ場所にはほとんど戻ってこない…メジロなら戻ってくるのにな
 
そして、やっと、ついにジョウビタキのオスに出会えることができた。
ずーっとメスしか出会えず、オスはもしかして居ないんじゃ?なんて自分の中で思いかけてた時に急に目の前に出てきよった。
しかも、この市ノ池公園は公園から登山道があって近くの高御位山とかへ登れるんだけども、今回は野鳥を探してちょっとだけ登山道へと入りぐるっと回って来たのにジョウビタキと出会えたのは子供がたくさん奇声を発して遊びまくってる遊具のあるその登山道入口の公園。
いや、たしかにメジロとかエナガは登山道で出会えたけどもだ、ジョウビタキは人慣れしているとはいっても子供が遊びまくってる公園に居なくてもいいじゃんかー
 
でもまー、冬鳥の超メジャーな野鳥なので、実際は珍しくともなんともないっていう、でも、自分からしたら中々見れない鳥だったからそらーテンションは上がる。
 
 
 

写真:SONY α77 II + TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 Model A17S
 
公園内で見つけたイノシシ注意の貼り紙
なんか、違和感があったんだけども自宅に帰ってから、やっと判った。
この男性、ケツを付き出してやがる、普通にイノシシにぶつけられるのなら「くの字」になってないといけないのに、「逆くの字」になってるので、自らケツを付き出してやがった。
 
はー、謎はとけた
 
 
 
公園を一通り回ったら、隣の鹿島神社へ行ってみる。
 
 
 


写真:SONY α77 II + TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 Model A17S
 



写真:SONY DSC-QX100
 
よくよく考えたら鹿島神社へは初めて来たかもしれない、いっつもでっかい鳥居やなーって手前で曲がって公園の方へ行ってたからね。
 
つーか、ほんとでかい鳥居でビビる。ちなみに鳥居はチタン製
 
そういや、なんか屋台が並んでるし人通りは多いし、あれ?今日ってなんかイベントがあるの?ってことで鹿島神社のサイトを見に行ったら学神祭だった。
そうか、どうりで中高生が多いんだな、そらー受験まっただ中だから神頼みにも来るわな…。
 
でも、鹿島神社の神さんってタケミカヅチって軍神なんだけどな
 
 
 

写真:SONY α77 II + TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 Model A17S
 
って、境内にジョウビタキのオス居るし―!逃げないしー!
 
なんか急にジョウビタキのオスに出会えまくれるようになった気がする…。
なんだろう、とりあえず神様に感謝しとこ
 
 
 
今日はSJ4000をバイクに装着してドライブレコーダーとして走行記録を撮ってたけども…特に何も起きなかったな…。
いや、安全が一番だね。