神戸どうぶつ王国で遊んできた。

今日は有給休暇をとったので、朝一から神戸どうぶつ王国で遊ぶことにする。
 
 
 
例のごとく、三宮でポートライナーの往復チケットと神戸どうぶつ王国の入場チケットのセットを購入する。これで、ポートライナーの往復分がタダだ!
 
 
 


写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
開園一番乗りで入ると、ハリスホークのお出迎え
いきなりの遭遇にテンションが上がるというか、カメラを出してなかったので準備に戸惑うし…。
 
そして、フクロウが居る場所へダッシュする。開演直後はフクロウの場所には人が居ないからね。
 
 
 






写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
この小さい子から順番に並んでいるフクロウを見るとほっこりするわ…。
 
まあ、相変わらずカメラの方へ目線をなかなかくれないので、撮るのが大変だけどもね。
 
 
 




写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 




写真:OLYMPUS STYLUS SH-1
 
さて、今回の神戸どうぶつ王国に来た一番の目的はこのミナミコアリクイの赤ちゃんを見るため!
 
親が育児を放棄したため人工哺育になったわけで、アリクイのぬいぐるみの背中にしがみついて寝てる姿は、ほんとうにかわいい
もともと、親の背中にしがみついて生活するタイプなので、湯たんぽが入ってるぬいぐるみがちょうどいいんだろうね。6月初旬くらいのツイッターでのお知らせに載っていた写真では、もっと小さかったと思うんだけども、それから比べると一回りは大きくなってるね。大きくなっては居るけども、まだまだ毛が生えそろってない感じもするし、レスリングのユニフォームみたいな柄もまだちゃんと出てきてないね。
 
ちょっと時間がたってから見に来たら寝る向きが変わっていたので、その時が見たかったなー
それとも授乳してたのかも?
 
しかし、親が育児を放棄ってのはやっぱり人に見られているとか、飼育小屋が狭いとかのストレスからかなあ?まー、仕方ないね。
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
神戸花鳥園から神戸どうぶつ王国に変わってから鳥以外の動物がかなり増えた印象だったが、ミーアキャットも居るのか!
しかも、お散歩タイムだったようで、飼育員に連れられてハシビロコウの場所まで来ていた。
なんかやんちゃな子猫みたいな動きだったが、口元の牙が凶悪なほどに鋭いので、こりゃー噛まれたら痛いではすまんなって感じがする。
背中部分をちょっと撫でるくらいならいいそうだが、頭が動いたらすぐに手を離してねって言われていた。それはなかなか反射神経的に難しい…。
 
隙間みたいな穴が気になるのか、穴掘りのような動きで必死だった。もともと穴を掘って生活してるから本能的な動きなのかな
 
 
 




写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
前に来た時にもペリカンラグーンのところにワオキツネザルが居るのは知っていたが、イベントとしておねえさんがワオキツネザルに果物とかの餌をやりながら、ワオキツネザルの説明と軽くクイズみたいなのがあった。
その時のワオキツネザルの動きがかわいすぎたが、よくよく顔をみていると、なんかどこかでみたような感じがするし、誰かに似てるんだよなぁ…となった。
 
ああ、あれだ、ミスタービーンに似てる気がする。
 
あと、ワオキツネザルはメスの方が地位が上なのか、他の猿とはちょっと違うね。
 
 
 








写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
ここに来たらバードショーは外せないわなー。
 
今回もいろんな鳥が飛んでいたが、内田裕也に似ているエジプトハゲワシが飛んでいたんだけども、カメラ越しに見てても内田裕也のあの画像が頭のすみに思い出されてしまうので、ニヤニヤした顔になってしまったのは、俺だけじゃないはず!
ダチョウの卵を石を使って割ったり道具を使う事で有名な鳥だけども、さすがにバードショーではそういうシーンは無いね。
 
今日はシグマの望遠レンズを持ってきていないので、あまり寄った写真は撮れていないのだけども、そもそもAFが遅すぎて飛翔シーンではAFが間に合わないんだよね。
 
つーか、フォーカスエリアを中央にするのを忘れていたので、手前に座っている人の帽子にピントが行ったりと設定ミスが痛かったな。テンションが上がり過ぎてて、バードショーが終わってから気づいたわ…。
 
 
 






写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
今の神戸どうぶつ王国にはバードショー以外にも屋外のアウトサイドパークでドックショーが行われているのだが、本場ニュージーランドから羊飼いの人と牧羊犬のニュージランド・ハンタウェイとボーダーコリーが出演していた。
ニュージランド・ハンタウェイは吠えて羊を追っかけるほうで、ボーダーコリーの方は吠えずににらみきかせてプレッシャーで追い立てる感じだった。
どちらもおりこうさんというか、すごい。
ショーでは羊の数が少ないが、牧場とかだともっと多くの羊を追い回すんだろうね。
 
そうなると、本場でのシープドックってのを見てみたい気にもなる。ニュージランドかー遠いなぁ…。
 
 
 












写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
違う方向へ行こうとしている羊に対して対応している様子は、面白かったが、羊の反応もはんぱない
脚のサスペンションがすごい。サスと言っていいのか迷うところだが…。
 
 
 





写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
シープドッグショーの次はフリスビードッグショーだったが、ボーダーコリーのジャンプ力がすごいのとおねえさんのフリスビーを投げる技量もすごかった。
こういうのってテレビとか映像でしか見たことが無かったので、目の前で見れるってのはテンション上がるね!
 
はー、犬が飼いたくなってくるね。
 
 
 









写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
屋外のアウトサイドパークには他にも、馬やラクダ、アルパカとかが居たが、ペンギンがかなり広い場所へ引越していた。
前はだいぶせまい場所だったもんな。
しかし、まだ引っ越しして日が浅いのか、まだ場所に慣れてないらしく泳ぎまわる事が少ないそうだ。
でも、小屋っぽいところには入ってたけどもね。これは本能的なものなのかな?
あと、最近話題のおっさんが入ってんじゃねーの?って言われてるカンガルーの豆蔵は、どれが豆蔵なのかが判らなかった。というか、どのカンガルーもおっさんが入ってるような感じのスタイルでぐでーとしていたし、お腹をボリボリと掻いてたからね…。
 
 
 










写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
そんな感じで、他にもいろんな動物に会ってきたが、なんか広くなって動物も増えたことで一日があっという間に過ぎてしまった。
というか、時間も足りないしSDカードの容量もバッテリーも全然たりない!
SDカードとバッテリーの容量は、バードショーの時に秒間12コマの高速連写モードでパシャリすぎなのが問題なんだけどもね。
 
そういや、今日のお昼も神戸どうぶつ王国の中にあるお店のハンバーガーだったのだが、めっちゃくちゃアッツアツでまず持てないくらいでビビった。まあ、熱いのが苦手な猫手なだけなのかもしれないが…。
あと、そのハンバーガーを写真には撮ったが、チーズが本当にトロトロにとろけてて見た目がちょいグロだった…美味しかったんだけどもね!



一日中遊びまくって堪能したあとに三宮で串カツ屋へ行こうとしたら、月曜日は定休日ってなっていた。超残念。
 
 
 

写真:iPhone5S
 
代わりに明石に戻っていつもの立飲み屋で飲んでいたら、自転車部の打ち上げみたいな人たちが居たが、確かに店の前にロードのかっちょいい自転車が数台とまっていたよなーって
んで、酒めっちゃ飲んでるし、これ飲んだあと、自転車に乗って帰るんじゃねーだろうなぁ?って思ったんだけども、隣にいたおねえさんグループと会話で盛り上がってたらいつの間にか居なくなってて帰ってた…。
 
自転車の法律が厳しくなってきてるのに、これだからロード乗りは嫌われるんだと思うんだ。
 
 
 

写真:iPhone5S
 
明石から西明石へ一駅区間歩いて帰る途中に懐かしの2国ラーメンでラーメンを食べる。
飲んだあとの〆はやっぱラーメンだな!って一口食べたあたりで満足してしまったんで、ちょっと大変だったけども、美味しいかったー。
 
それにしても久しぶりに入ったなー2国ラーメン、昔はよく飲んだあとに食べてたんだけどもね、ちょうど家に帰る途中にあったからってだけなんだけども、あれ、そのラーメン屋はまた別の店だったかな?とにかく久しぶりのチャーシュー麺だった。
 
よくよく考えたら、2国ラーメンって店主が包丁で首切られた事件から行ってなかったな。
 
 
 

 
今日の歩数は1万5千歩に少し及ばずーってトコだった。惜しい!