三ッ塚史跡公園の花菖蒲と西林寺の紫陽花

今日は、丹波にある三ッ塚史跡公園にある花菖蒲を見に行く。
しかし、昨日の公園でも花がほぼ終わってたから、ちょっと不安だが…。
 
 
 


写真:SONY DSC-QX100
 
公園に到着したら、お祭りをやっていたが、ちらちらっと見た後、そく花菖蒲園の方へ
 
 
 


写真:SONY DSC-QX100
 


写真:SONY α77 II + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 
やはり、こちらの公園の花菖蒲もほぼ花が終わっている状態だった。
兵庫県の北部方面だったら、まだ咲いてるかとおもってたのだが…残念。
 
ほぼ名残状態の花菖蒲を昨日からつけっぱなしのシグマのレンズで撮ってみる。というか、昨日、家に帰った時にいつもの2.8通しの標準ズームレンスに付け替えるのを忘れていた。
 
 
 

写真:SONY α77 II + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 

写真:SONY DSC-QX100
 
とりあえず、すぐに帰るのはもったいないので、一応、三ッ塚史跡公園の廃寺跡を撮っておく
というか、花菖蒲園の裏手にあるんだけどもね。
 
 
 
さて、さっさと終わってしまったので、西脇市西林寺へ紫陽花を見に行くことにする。
 
 
 


写真:SONY α77 II + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 
西林寺の山門をくぐった先で菩提樹が開花しているのを発見する。
鶴林寺ほどの大木じゃないので、あそこまで甘い香りはしないけれどもね。
 
 
 





写真:SONY α77 II + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 



写真:SONY DSC-QX100
 
さて、紫陽花はガクアジサイとかは両性花まで満開で今がちょうど見頃といった感じかな?
普通のもだいぶ色づいているので、いま来て良かったんじゃないのかな?
天気も曇りがちから晴れ間も見えてきて、いい感じになってきたしね。最初は日曜日は天気が悪いって言われてたから本当は丹波あたりの兵庫県北部の山間部には近づきたくなかったんだけどもね。
 
 
 


写真:SONY α77 II + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 
変な昆虫がいるなーってじーっと見てるとササッと横移動して葉の裏に隠れた。
自宅に帰ってから調べてみたら、ツマグロオオヨコバイって名前に横移動するよって入ってる昆虫だった。
横移動に特化しているのか、かなり俊敏だった。
 
 
 

写真:SONY α77 II + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 
紫陽花の葉の裏に建造中の蜂の巣があった。
これは普通のミツバチだろうか?
でも、飛んでいるのはクマバチしか居なかったよな…。
 
 
 

写真:SONY α77 II + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 
紫陽花の葉っぱの間に隠れているつもりっぽいこれはヘイケボタルかな?
 
 
 




写真:SONY α77 II + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 
紫陽花にはやっぱりカタツムリだよねーって探してたら、一杯居た、しかもデカイ
ちょっと気持ち悪いくらいデカイので、ほんとヤダだった。
今まで見つけてきたカタツムリが小さいのばかりだっただけに、ここまでデカイのは求めてねーよ!って感じ。
 
 
 
紫陽花を見ていたら、お腹がすいてきたので播州ラーメンでも食べて帰るかなーって思ってたのに、途中でバイクのガソリンを入れてたらすっかり忘れて西脇市を出てしまっていたので、後悔しながら自宅へ帰る。