α77iiのイメージセンサーのクリーニング

今日は大阪へ行く
 
というか、ソニーのサービスステーションへα77iiのイメージセンサークリーニングに持っていくだけなんだけどもね。
普通に撮影する分には問題は無いんだけども、F8までに絞ると写真真ん中のちょい右あたりにでかい黒丸が表示されるようになってしまったからなんだけども、これが、ブロワーをいくら吹いても取れないんで、おっかしいなーってよーく見たら、イメージセンサーにも小さな点々が見えるんだけども、TLMにも小さな点が見えたんだ。
んで、これが何をどうやっても落ちない!
仕方ないので、こういう時はメーカー送りだ!ってことで、サービスステーション行きとなったわけだ。
 
ちょっと前はF11あたりで左上にゴミが出てたんだけども、そっちはなんかいつの間にか取れてたんだけどもね。
 
 
 

 
さて、さくっとナンバのソニーサービスステーションへ来たが…。
 
どうやらセンサークリーニングは予約でいっぱいだそうで、クリーニング出来たとしても結構遅くなりますとか言われる。
はー、そうですかってここまで来て帰るわけにも行かないんで、とりあえずクリーニングをお願いした。
 
さて、最悪の場合は17:30になりますとか言われたが、それってサービスステーションの営業の終了時間じゃん!って思いながら、今はお昼の12時なので、@5時間ほどどうやって時間を潰そうか…。
 
 
 

 
まあ、腹が減ってはなんとやらってことで、大阪といえば回転寿司ということで、元禄寿司で昼ごはん
炙りサーモンの細巻きが地味に美味かった。
 
 
 
さて、腹もいっぱいになったことだし、いつもの様にビックカメラで適当にカメラを物色するかなーと
 
 
 

 
ここ最近、気になっていたNikonの超望遠コンデジCOOLPIX P900があったのでいじり倒す。
 
光学83倍の2000mm相当の超望遠はすごい!ほんと遠くまでズーム出来るのにはビビる。
しかも店内のお世辞にも明るいとはいえない照明具合でも、いうほどノイジーじゃないし、色がおかしくなったり、塗り絵になったりもほぼせず高画質な感じに撮影出来るのには驚いた。
だいたい今まで触った超望遠のコンデジは店内で撮影すると、だいたいノイジーだったり、シャッター速度がすごく遅くなって手ブレしたりするもんだったのに、いい意味で裏切られた。
あと、よくあるのがノッペリと塗り絵ちっくになったりするんだけども、そういうのもあまり見られなかったね。いやーすごいわビビる
 
しかし、問題はそれなりにあった。
まず、ズームがくっそ遅い!ジーって感じでゆるーくズームしていくあの速度はなんだ、たしかに83倍ズームだから倍率的にも考えて、あの遅さでも他の超望遠ズームからすると同等くらいの速度なのかもしれないが、カメラ単体で考えるとやっぱり遅い!
あと、AFがざっくりしすぎててピントが何処に合わせようとしてるのかが、さっぱり判らない。これは店内ってこともあるんだろうけども、これ、ちゃんとAFしてくれるの?ってくらいざっくりとしてて雑な印象。
あと被写体を探すのに使うクイックバックズームボタンっていうのがあるが、このズームが少し戻るこの動作も非常に遅い!
これじゃ、野鳥を撮るのにもたつくんじゃないの?
カメラのボタンなどの操作系は、こんなのは使ってるうちに慣れていくもんなので割愛。
 
 
 
Nikonのを弄った後は、キヤノンの超望遠コンデジをいじる。
 
こちらはNikonのと違い、ズームイン、ズームアウトの動作が機敏でかなり良い。特にさっきまでNikonのを触ってた後だから余計にそう感じる。
が、しかし、こちらは店内の暗い照明下だと画質がすごく悪い!ノイズが出まくりだしのっぺり塗り絵になってて非常に残念な結果に
あと、やっぱりキヤノンの液晶に表示されるGUIだとかメニューが非常に使いにくい!なんだあれ。やっぱキヤノンだけはGUI周りが馴染めないわ…。
 
 
 
キヤノンをいじり倒したあとに、パナソニックの1インチセンサーに16倍ズームのFZ1000をいじる。
 
こちらはセンサーサイズが大きいだけあって、ボケも画像の画質も非常に良いね
そらーセンサーサイズの大きさが全然違うしね。またレンズもそれなりに良いんだろうね、かなり良いイメージが撮れて、驚き。
ただ、ズームが光学16倍と、さっきまでの超望遠ってわけでもないので、そこが難点だろうか?しかし、普通に使う分には十分すぎるズーム領域だとは思う。
あと、価格もそこそこ高いのも難点かな?
 
って、思ったけどもこの3機種の中で一番高いのはNikonの83倍ズーム機だった件
FZ1000が出たのは去年の夏だし、それなりに価格がこなれてきてるんだね。
 
 
 
あとは、α7とかのEマウントフルサイズ機をさわってたが、思ってた以上に重量感が増してる気がする。
 
 
 
結構時間潰せたんじゃないの?って思ったが、1時間ほどしか経っていなかった件
さて、それじゃ映画でも見て時間潰すか…と思ったが、見たい映画もないし映画を見ている途中でサービスステーションから電話がかかってくるのも避けたいということで、なんばパークスのソファーに深く腰掛けて昼寝or読書で時間をつぶす。
小雨がぱらついていなければ、ぶらぶらと歩きまわっても良かったんだけどもね。
 
 
 
なんだかんだで14時にサービスステーションからクリーニング完了の電話をもらう
よかったー映画見に行かなくて…。
 
 
 
イメージセンサーとかのクリーニングから戻ってきたα77iiはF16まで絞って検査していたっぽい
そして、これだけあったゴミがここまで綺麗になりましたみたいなビフォーアフターの比較画像のプリントを見せてもらう。
大きく黒い点となっていたゴミの箇所は自分でも把握していたところだったが、それ以外にも画像全体にまんべんなく小さなゴミがいっぱい表示されていたのには正直驚いた。
これはブロワーが劣化したことによるゴミが吹きつけられてるのかもしれないな…。
ブロワーもそろそろ買い替えかな?
あと、なんとなくだけども、NEX-5nの時にも思ったが、新品ゆえの機械動作のメカノイズ的なゴミも出てるんだと思う。
こればっかりは仕方ないかな?
 
とにかく綺麗になってよかったが、今年の10月までは無料でクリーニングしてもらえるので、たぶん夏にもう一度行くことになりそうだね。
 
 
 
小雨がやみそうになかったので、カメラが戻ってきたら中之島のばら園にでも行こうかと思っていたが、帰ることにする。
 
 
 
と、せっかく大阪まで出てきたので、ついでにソニーストア大阪を覗いていく。
 
 
 

 
今日、パナソニックの1インチセンサーのコンデジを触ったところだったので、改めてDSC-RX10をいじる。
 
やっぱ画質的にはこっちの方が綺麗だな。
しかし、時折、色がかなり変更されてしまうタイミングがる、これはAWBのせいかな?
それにしても、こっちのRX10は全く値段が下がらないね。
 
あと、ソニーの1インチセンサー機に搭載されているレンズリングのふわふっわの操作性は、一眼系のレンズを操作したりする事がある人間からすると違和感ありまくりの触感でなんかちょっと嫌。
あのワンテンポ遅れてるような、レンズリングを回す量に追従していないズームインズームアウトの量とか、いろいろと言いたいことがある。
しかし、RX10にはリングのクリック感を選ぶことができるだけマシかもしれない。
 
それにしても、こちらはまったく値段が変動しないな…。
もう少しこなれた価格に下がってもいいような気もするんだけどもね。
 
というか、後継機が出る出ると噂されながらも、全くでる気配が無いのは如何なものか
 
 
 

 
あと、アクションカムは欲しい。ほんと欲しいわ
ただ、マウントの種類がいっぱいあるが、マウントが地味にいい値段するのがやだねw
 
そして、手に入れても一瞬だけ使ったら終了なのも、だいたい予想がつくだけに嫌になる…。
 
 
 
大阪で飲んで帰るか、三宮で飲んで帰るかと考えたけど…なんか疲れたので、普通に帰る。
自分としても珍しい選択肢だったなw