舞鶴の北吸桟橋で護衛艦を見学

今日は久しぶりに舞鶴にまで護衛艦を見に行く
が、天気が思っていたよりも悪い…。
 
しまった、やはり昨日のうちに行っておけばよかったか
 
 
 
とりあえず、天気予報の22時から雨っていうのを信じて出発することにする。
 
 
 
舞鶴自動車道を使えば2時間かからない位で神戸方面から舞鶴へ到着するのは知ってる…が、料金が高すぎる。
ということで、いつもの様に下道で行く。
 
 
 
途中、山越えのような道に入ったら、全く後続車も対向車も居ない状態になったが、それがかなり長ーい状態続いたりしてそれなりに不安にもなったりしたが、なんとか舞鶴へ到着。
 
人居なさすぎて、ほんと不安になったわw
 
 
 

写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
前はこの桟橋前に駐車出来たと思うんだが、少し離れた赤レンガパークの方へ駐車するようになっていた。セキュリティの問題とかそういうのかな?
 
今日、見学できるのは、ひうち、ひゅうが、あたご、みょうこう、ふゆづき、あさぎり、うみたか、はやぶさとかなりの数が停泊中だった。
というか、ひゅうがに居てほしいなーと思ってたので、嬉しい限り。そして、最新鋭のふゆづきも居たのには驚いた。
 
さすが、ゴールデンウィークだね。
 
 
 

写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
多用途支援艦のひうちは桟橋の一番端っこに居たが、立入禁止区域の向こう側になってしまっていたので、近寄れず。残念。
 
 
 





写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
なので、実際に見学出来たのはひうちの手前に停泊中のひゅうがからだった。
そして、そのひゅうががデカすぎる…。
立入禁止のテープがなければあと5歩ほど後ろに下がり、なんとか全景を前方から抑えれそうなのになーって思いながら撮る。
 
それにしても本当にでかい、そして、やっぱこれ空母だよ、ヘリ空母だよ!って思ったが、誰がどう見ても護衛艦護衛艦なのだ。面白いね。
 
ただ、装備が下からではほとんど見えないので、ただののっぺりした船になってしまうね。
 
 
 




写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 

写真:SONY α77 II + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 
みょうこうとあたごのイージス艦がなかよく並んでいたが、みょうこうの方が一世代前のイージス艦になるんだっけ?
ぱっと見はあまり違いは無いように見えるんだけどもね。
結局、桟橋側にいるあたごしか近くで見れないんだけども、最近のステルスを意識した形状なので角ばってるというか、のっぺりとしている。
 
あと、SPY1レーダーって絶対に身体に悪いよな。
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 




写真:SONY α77 II + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 
 
 
最新の護衛艦ふゆづきも居て、本当にテンションが上がる。
ミサイル防衛対応を含む防空を重視したミサイル護衛艦で、簡易版イージスみたいなレーダーを搭載しているのがかっこいい!
そして、誰もが大好きCIWSにカバーがかかっていなかったので、激写!
最近の護衛艦はタラップの部分も折りたたんで艦内に収納できるようになってんだよね、これもステルスを意識した作りなんだろうね。
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 





写真:SONY α77 II + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 
わりと古い護衛艦のあさぎりもいた。
就役が1988年だから…結構たってるし、一度練習艦になったあと、また護衛艦に戻ってたりと歴史が長いといろんな事がおこるのね。
ヘリ用のハンガーがかなり大きく見えるんだけども、なんか取ってつけたような感じがするのは気のせいだろうか?
あさぎりの隊員が食料を積み込んでいたけども、流石というか、かなり速い。
ぶなしめじは長野県産のを使ってるのかふむふむ



 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 


写真:SONY α77 II + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 
はやぶさミサイル艇はやぶさとうみたかが並んで停泊中。
小さな船体にミサイルと主砲を搭載したてんこ盛り感がある。
ウォータージェット推進の船なので、艦後方にウォータージェットの吹き出し口があるが、よーく見るとスリーダイヤの三菱のマークがある。これで、最大44ノット、つまり時速80kmくらいで走っちゃうんだからすごいわな
 
 
 

写真:SONY α77 II + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 
そういえば、桟橋からすこし離れた場所に艦番号の無い元護衛艦のようなのが停泊中だったが、あれは退役した艦なんだろうか?
てか、いろいろと調べてみたら、つい最近に退役したしらねっぽい
確かに形状からもそんな感じに見えるが、主砲の速射砲二門のうち1つが撤去されてるようにも見えるね。
 
お疲れ様でした。
 
 
 
護衛艦を堪能した後はお腹が空いたので、近くにある舞鶴港とれとれセンターへ行く
 
 
 






写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
道の駅にある魚市場なんだけども、ここで売られてる魚介類はお店の人に言えばその場で捌いてもらえたり、焼いたりしてくれる。
で、隣にあるテーブル席でできたてをすぐ食べることができる。が、しかし、バイクで来ているからお酒が飲めない…、ちょっとなぁ…ってことで、写真を撮りながら、はたはたの唐揚げを食べて、同じ建屋内の寿司屋で特選ちらし鮨を食べる。
丼もの屋っぽいとこでも同じようなのが食べれるんだけども、こっちの寿司屋の方がまだ空いてたからね。とはいえ、30分くらいかかったけど…。
 
いつかは誰かの運転の車で来て、酒飲みながらいろいろとつまみたいもんだね。
 
 
 
さて、お腹もいっぱいになったことだし、あと、天気が崩れる前に帰らないと行けないねってことでバイクで走りだした瞬間に雨。
ちょ、まてよ!雨は夜からだろ!!って天気予報を見ても夜の22時から雨って表示されるだけで…。
そんな16時から雨降るなんて聞いてないよ!!
 
 
 
と、まあ愚痴っていても仕方ないので予定では天橋立を見て帰るつもりだったが、そこをスルーしてというか、雨が降ってるのに天橋立方面は超渋滞してた。どうかしてる。
 
 
 
とりあえず、雨の中、嫌だなぁーって走っていたら、ちょうど山と山の間の谷間にかかっている橋がカーブで曲がっていたんだけども、その繋ぎ目が普通に大きめの鉄板が道を横一列に並んでいてめちゃくちゃ焦った。
あんなカーブで曲がってる途中に雨で濡れた鉄板なんか殺しにかかってるトラップじゃんか!案の定、ツルンとちょっと滑って肝を冷やす。
気付かずにもうちょいスピード出して曲がってたらすっ転んで滑ってたな…。
 
CB400SSの細いタイヤは伊達じゃないぜ!原付並みに滑るぜ!
 
てか、なんて道を作りやがる…。
 
 
 



写真:iPhone5S
 
そんな怖い思いをした後に芝桜が目の間に広がったので休憩を兼ねて立ち寄る。
が、小雨がやまないのでカメラを出さずにiPhoneで写真をパシャリ
こんな雨の中、観光バスが止まって観光客も居るのにも驚いたが、ここ、ほんとに山の中のただのバス停なのにも驚いたね。
 
確かにこういう芝桜の場所があるとは聞いてたが、ここまですごいとは思わなかったよ。
いやー良い物見れた!
 
 
 
その後、ちょっと丹波で道に迷いながらもなんとか20時には自宅に帰ってくる。
予想よりも遅い時間だったが、結局、帰路のほとんどはずーっと雨だった。
 
やっぱり、昨日のうちに行ってりゃ良かったなぁ…。