藤棚を見に行く

ゴールデンウィークの二日目は5月1日ということで、明石魚住にある住吉神社へ行くことにする。
というのも、毎年5月1日は奉納能楽会があるからだ。
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
今年の住吉神社の藤はどんな感じだろうと能楽会の前に本殿裏にある藤棚へ
そこそこの長さに伸びていたが、少し花が乾燥してしまって萎んでいるのもチラホラ
新緑の鎮守の森を背景にするとより藤の花の色が綺麗に見えるね。
 
 
 


写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
ここでもクマンバチが盛んに蜜を集めていたが、なんとか飛んでいるクマンバチを写真で捉えることが出来たかな
しかし、シャッター速度を4000に上げたところでも、羽はすこしブレているという感じなので、どれだけ羽ばたいているんだよ!って感じだね。
身体のわりに羽が小さすぎるんだよな…。
 
 
 


写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
あと、オスの個体がホバリングしていたので撮ってみたが、標準ズームではこれが限界かな。
というか、空中で静止しているようで意外と動き回っているので、姿をフレーム内に収めるのは難しいね…。
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
奉納能楽会の方は、観客席も満杯で盛況だった。
能楽にはあまり詳しくはないが、それでも知っているタイトルのもあるので、そういうのは若干何を言ってるのか判る程度。でも、やっぱ難しいね。
 
 
 
さて、住吉神社の次は宍粟市にある大歳神社の千年藤を見に行くことにする。
こちらも毎年見には行ってるので恒例行事みたいな感じだね。
 
 
 

写真:iPhone5S
 
宍粟市の手前、安富町にあるゆず工房でゆずソフトクリームを食べる。
さっぱりとした甘みと酸味が美味い!
 
 
 
そういえば、宍粟市へ行く道、因幡街道の国道29号線でまたも車間距離を詰めまくるワンボックスと曲がりながら方向指示器を出すバカに出会いまくる。
この道は、こんな馬鹿しか居ないのか?本当に最低な運転マナーの車が多すぎる!
ついこないだも通ったとこだったけども、また同じようなのに出会うと、ここの道路はこれが普通なんだなって思ってしまう。糞すぎる。
 
 
 





写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
さて、大歳神社の千年藤だが、少し早かったようで、あまり藤も伸びていなく、花も少ない状態だった。
しかし、神社の境内すべてが藤棚になっているので見応えは十分にあり、藤の花のシャワーを浴びている状態なのはやはり素敵な場所だね。
もっと混んでいるかと思ったが、まだ平日ってこともあり、それなりだったのも写真を撮るのが楽でいい。
 
まあ、花も少ないんだけどもね…。
 
 
 


写真:iPhone5S
 
地元に戻っていつもの店で軽く一杯飲んで終了。
明日もあるので飲み過ぎてもいけないしねー。