八重桜を見に出かける

今日は八重桜を見に行く事にする。
 
とはいっても、去年もちょうど同じ時期に見に行った、大中遺跡公園と琴池、小野市にあるやなせ苑だが…。
まあ、単純に八重桜が並木になってたり、たくさんある場所ってのが上記の場所以外を知らないんだよな。
というか、検索してもなかなか出てこない、やっぱみんなソメイヨシノの方しか興味ないのかな?八重桜、つまりサトザクラだけども、自分はわりとすきなんだけどもね。特に鬱金(ウコン)はほんとうに大好き。
 
 
 
さて、話がそれたが、まずは近場の大中遺跡公園に行こうとするが、バイクのウインカーの玉が切れてる…ということで、今日は朝一にいきつけのショップに持ち込み修理。
修理っつーても、玉を交換するだけだけど…まあ、他にもいろいろと話があったので、ついでにね。
 
てか、今年は車検か…CB400SS以外に食指が動くバイクが無いし、まだまだ元気にエンジンが回るし、まあ、買い替える金が無いのが一番だわな…。
 
交換中にショップに置いてあったPCXの150cc版をみてたが、あれってわりとデカいんだなー
150ccなら高速も乗れるし、タイ生産なのでかなり安いスクーターとして最近人気なんだよな。
なんか、これにでっかいボックスつけたら十分なんじゃないのかと思ってきだしたが…スクーターはやっぱ怖いな。
 
 
 
ということで、ウインカーが元通りになったのでさっそく近場の大中遺跡公園に向かう
 
 
 

写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 

写真:OLYMPUS STYLUS SH-1
 

写真:SONY DSC-QX100
 
去年は少し花びらが散り始めてて桜吹雪になっていたりもしたが、今年はちょうど満開の時期に来れたようだ。
八重桜なので少し花びらが散っても見栄え的にはさほど変わらなかったりするんだけどもね。
サトザクラだと思うんだけども、そのサトザクラのなんの品種なのかはそこまでは、木に銘版がついてなかったりするので、何かわからないが、ピンク色と白色の桜のトンネルが綺麗。
 
さすが平日ということで、小学生や幼稚園が遠足?みたいな感じで来ていた。
そもそも大中遺跡公園ということで、竪穴式住居とかもあるからね。小学生の頃はやっぱ女子の「あとで先生に言うからねー」っていう一言はかなりの抑止力になってるなとそういうやりとりを見ながら懐かしく思ったりもした。
 
おわりの会での吊るし上げとか、ほんとヤバい。
 
 
 
さて、今回は遺跡の方へはいかず、桜を見た後はすぐに琴池へ
 
で、琴池に到着してみたらこちらの桜はまだ3分咲き程度で、赤くてしわしわな小さなつぼみがほとんどな状態。
ところどころ大きく咲いた花がある程度で時期が少し早かったかーということで、バイクから降りもせずにそのまま次のやなせ苑へ
 
 
 
と、その前に去年と同じようにやなせ苑の手前にある正法寺交差点付近の古墳公園の上手にある八重桜を見に行く。
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
ここは去年とまったく同じように満開で大きな花をたくさんつけていた。
まっしろの八重桜もいいね!
 
 
 

写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
さて、やなせ苑だがー
 
 
 




写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
こちらもほぼ満開状態
ちらほらと花見でブルーシートを引いてお昼御飯中な感じ
なので、自分もベンチにすわりおにぎりをパクリ
ただのコンビニの普通のおにぎりだが、野外できれいな花を見ながら食べると美味いんだなーこれが、なんだろうね?
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
ここは鬱金の木が多いので、薄く緑がかった花が多い、ほんとこの花は綺麗だと思う。
周りが赤っぽい花の木が多いので、余計に目立つんだろうね。
鬱金でも木によっては花の中心部がすこし赤くなっているのもあるが、これは花がそろそろ終わりですよって合図だっけ?それがまた綺麗なんだよね。
 
ほんと、この花はすきだわ
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
そして、その鬱金よりも緑色が濃いのが、この御衣黄
去年見た時も驚いたけど、やはり何度見ても緑色が濃くて面白い、というか去年よりも色が濃い気がする。
 
 
 

ヒヨドリ
 

ツグミ
 

ホオジロ
 

ヤマガラ
 

スズメ
 
写真:OLYMPUS STYLUS SH-1
 
野鳥はあまり見かけれず…そういえば、去年はウグイスが目の前の木で鳴いてたんだよなー。今年は鳴き声は聞こえるものの姿は見えず。残念。
 
 
 
やなせ苑を見た後、少し時間があったので、ひまわりの丘公園へ
 
 
 

写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
ここの菜の花畑は少し時期が遅めなので、四月末が見頃になるんだけども、さすがにまだ少し早かった。
というか、だいぶ土が痩せてきてるんじゃないだろうか?なんか年々、草花の成長があまり良くない気がするんだが…。
そらー、春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスとずーっとなにか植えられてるからなぁ、自分は百姓のせがれだけども、自分自身は農作物の知識まったくないからな、そこらへんはどうなんだろうね?
 
肥料ぐらいは普通に混ぜ込んでるんだろうけども、ひまわりもだいぶ背が低いのが増えた気がするし…うーん。
 
 
 
ひまわりの丘公園から近い浄土寺にも行ってみる事に
ここも桜は有名だけども、流石にもう散っちゃってるだろうなぁと思いつつも行ってみたら
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
やっぱり散っちゃってた。
 
しかし、花は散るからこそ美しい…。ということで、儚い感じで撮れたらいいなと撮ってみるも、あまりそんな感じは出てないか…。
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
桜、ソメイヨシノは終わってしまっていたが、次の藤の花が蕾を増やしていた。
というか、蔓を伸ばしてた。
こういう感じで花の蕾が連なってるのは初めてみたかも?
 
今年の藤棚は何処のを見に行こうか…どちらにしろGWまっただ中なので、各所混みまくりなのが、難点なんだよなぁ…。
 
 
 


写真:iPhone5S
 
地元に戻ってきて、軽く一杯
淡路の由良でとれたもずくがこれまた極太で美味かったが、里芋のにっころがしは自分好みな味で良かったね。
 
 
 
さて、八重桜も見たことだし、もう今年の桜は見納めかな?