ファイファン無料でゲット!

ペンタックスも35mm判フルサイズセンサーを搭載するデジタル一眼レフカメラを開発中とのこと
 
デジカメのフルサイズ化がどんどん進んでるね。
このフルサイズセンサーはやはりソニー製なのかな?そうすると、キヤノンの新しいフルサイズデジ一に搭載予定の高画素50MPのフルサイズセンサーだったりするのかな?
それか36MP、もしくは24MPか、24MPだったらちょっとがっかりダナ
 
フルサイズはフルサイズで良い面もあって、いいなーと思う反面、やはりレンズの高額化が半端ないのでお財布にあまりよろしくない。
もちろん、これからもっとフルサイズ対応デジ一が販売されてフルサイズ人口が増えて行けば、ボディ、レンズ共に値段が下がっていくとは思うんだが…
 
でも、欲しいと思ってしまう高性能なレンズは高いんだろうね。
同時発表された2.8通しの望遠レンズが30万だしね。
 
 
 
ソニーのレンズスタイルカメラのオリンパス版であるOLYMPUS AIR A01が発表されたが
 
マイクロフォーサーズマウントを装備し、レンズ交換カメラとなってるがボディ本体のみで3万3,000円とソニーの同じようなEマウントボディのILCE-QX1とほぼ同価格帯ということで、完全にライバルって感じだね。
スマホと連携するアプリ側はオープンプラットフォームということで、ユーザーが独自に開発していけるようになってる点なんかは面白いね、こういうのって地味に使えるのが出てきたりするから侮れない。
ハードの機能的な面で注目したいのは、Bluetoothで電源をオンにし、Wi-Fi接続で操作できるって点はちょっといいなって思う。
電源のオンオフもスマホから操作出来るというのはソニーのレンズスタイルカメラに無い機能だね。うらやましい。
オリンパスということで手振れ補正はどうなってるのかな?と思ったら、センサーシフト方式の手振れ補正は非搭載となっていた。
やっぱコンパクトにするには搭載できないんだな…。
 
そーなるとマイクロフォーサーズにはレンズ側に手振れ補正機能を持っていないから、ちょっときびしい?
 
 
 
スマホファイナルファンタジー、所謂、ファイファンが無料配信されていたのでゲットしておいた。
 




 
ファイナルファンタジー3あたりまで、自分はファイファンって略していたので当時を振り返ってファイファンとあえて呼ぶ事にするが…
ファイファンを遊び始めたのは友達の家でファイファン2からで斧の熟練度ばっかり上げていた記憶があるので、最初のファイファンを遊んだことは無い
なので、新鮮な気持ちで遊べるんじゃないのかと思ったわけだが…やはり、スマホでの画面タッチ操作は面倒だなー。
 
そして、町というか村人に話しかけるのがめんどくさいと考えてしまう。そして、その村人との会話の内容が頭に残らない…やばい、なんだこれ!
昔はRPGといえば新しい街に到着すると、全員に話しかけないと気が済まなかったし、記憶にも残ってたのにな…これが老いか?
 
というか、スクエニはFFばっかだしてないで、タクティクスオウガiOS版を出すべきだと思う。