相楽園と森林植物園

今日は神戸の相楽園で国指定重要文化財の船屋形が一般公開ということなので、珍しいものが見れるかもしれないってことで見に行く事にするがー
 
しかし、今日の午前に佐川急便が新しい椅子を持ってくるんでそれ待ちである。
さすがに腰痛が酷くなってきたので、できるだけ負担軽減できるタイプの椅子に変えようって思ったからなー
問題は、持ってくるのが佐川急便ってとこだな…
とりあえず、午後の13:30の一般公開に間に合わせたいところ
 
って、普通に荷物持ってきたので、これはこれで良しとする。
佐川急便のにーちゃんがまた変わってたけど、ほんと最近はコロコロ地域担当が変わるのかな?
 
 
 





写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
さて、相楽園の船屋形はー
 
元々は姫路藩の藩主が河川を遊覧するために作った船だったが、明治以降は陸揚げされていろんな人の手に渡り茶室として使われてたりしたそうだ。
その時に一度、魔改造されてまるっきり違う建造物にされちゃったのは、当時の豪商のセンスの無さか
結局、最終的には元の船屋形当時の面影を残す形状に落ち着いたそうだけどもね。
室内は外から見る限り、狭い造りとなってるんで茶室にはちょうどいい感じ
中にも入ってみたいんだけども、そこはやはり重要文化財なので一般人はそうそう入れるもんではない
近くで建物を見ると船の上に建てられていたんだなってのが判るのが、先頭にむかって狭くなってるところかな?
 
いやー、なかなかいいもの見れちゃったな。
相楽園には何度か来ているけども、船屋形はちゃんと見たこと無かったからね。いい体験だった。
 
 
 

写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
船屋形を見た後は、神戸菊花展が開催されていたのでそれをぺろぺろっと見たあとでお昼ご飯
栗赤飯だー!秋だねー
 
 
 
この後は六甲山の紅葉を見に行く事にする。
ちょうど、今日から森林植物園の紅葉ライトアップだしね
 
 
 




写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
森林植物園の紅葉は結構色づいていた
いつもはもっと早めに来ちゃってるんだけども、今回はタイミングが合わず11月になっちゃったけどもー
メタセコイアの並木もいい絵になる感じに
やっぱメタセコイアは並木が雰囲気でるなぁー
 
 
 


写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
小腹がすいたので、おやつにどらやきを買って食べる。
さすがに山の上なので、寒いってことで手袋する。
昨日、百円ショップで手袋を買ってて良かったー、しかも、タッチパネル対応の手袋だから超便利
まあ、サイズが少し小さいのが難点なんだけど…この手の手袋はワンシーズン持つかどうかわかんないしなーw
 
 
 




写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
紅葉ライトアップのイベントとして、ハンドベルクラシックギター、フルートとピアノの演奏などがあったけども、日が落ちて暗くなっていくたびに寒そうだった。
あと、ミキサーの電源が何度か落ちて音が出てない状態になってたが、原因がなんだったんだろう?
ピアノがエレピだから、まるっと音が出ない状態はさすがになー
 
紅葉ライトアップは三脚を持ってくるのを忘れてきたので、あまり撮れず、というか演奏を聴いてたら森林植物園の閉園まで時間が無かったので、ちょっとしか撮れなかった。
まあ、12月7日までやってるということなので、また撮る機会もあるだろう