播州清水寺に九輪草の群生地があると聞いて

今日は、加東市にある播州清水寺へ行く。
播州清水寺へは去年の秋に紅葉ライトアップを見に行ってたんだけども、今回は九輪草が目的。
 
今のシーズンだと石楠花の方が有名だったりするんだけどもね。
 
 
 
いつものようにバイクで走ってると、対向車のバイクのライダーがピースサインをしてくる。
あんまりこういうの慣れてないから焦る。
ここ最近、こういうアクションをしてくるライダーって少ないからね。
 
そういや、北海道とかだと多いんだっけ?
 
 
 
さて、話がそれた
 
さくっと播州清水寺について駐車場にバイクを止めたら
 
 
 

OLYMPUS STYLUS SH-
 
サラサドウダンがなんとも言えない花の香りを放っていた。
なんというか、生臭いというか…まあ、アレ。
もりそば君的に書くのなら、ファンキーなかおり
 
 
 
さて、播州清水寺九輪草だけども…
 
 
 




SONY NEX-5n + SEL35F18
 



OLYMPUS STYLUS SH-1
 
境内のあちらこちらに群生してたが、ちょっと見ごろ過ぎかな?
去年はグリーンエコー笠形で咲きはじめの状態を見て、今年は播州清水寺で見ごろ過ぎって感じで、ちゃんとした開花状態ってのにはなかなか出会えてないね。
とはいえ、一応、二段くらいに花が輪になって咲いてる姿が見れたので良しとする。
 
SEL35F18で背景をぼけさせたときにもっと花が付いていれば…と思ったり思わなかったり。
 
 
 


SONY NEX-5n + SEL35F18
 
九輪草以外だと、石楠花も種類によっては花はもう落ちていたけど、赤い花が咲く石楠花はこれからな感じだった。
石楠花って自分は写真に撮りにくい花ってイメージ
たぶん、花の大きさと花の付き方なんだろうと思う、どうやってフレームに収めれば綺麗に撮れるのだろうって毎回悩むから苦手意識が働くようになってしまった。
 
あと、真っ赤はデジカメにはつらい。
 
 
 

SONY NEX-5n + SEL35F18
 

OLYMPUS STYLUS SH-1
 
あとはアヤメかな?
アヤメ、カキツバタハナショウブっていまだに見分けを理解できていないので、今年のシーズンには播州山崎花菖蒲園には行こうと思ってる。
 
二年ほど前にも言ってるんだけどもなぁ…よく覚えてないんだよね。
 
 
 

SONY NEX-5n + SEL35F18
 


OLYMPUS STYLUS SH-1
 
秋には紅葉で綺麗だった大講堂も今の時期は新緑で目にやさしい緑色でいっぱい
今年の紅葉シーズンには明るい時間に来てもいいね。
 
 
 
今日の動物
 

OLYMPUS STYLUS SH-1
 
ニホントカゲ九輪草の足元で日光浴をしていた。
相変わらずのしっぽのカラフルな色合いと表面のぬめっとした質感がかわいい
触ったりすることはできないけど、逆に触ったりなんかしたら、しっぽを自切しちゃうだろうしね。
 
 
 

OLYMPUS STYLUS SH-1
 
あと、ネットで調べてもよくわからなかった甲虫類、たぶんモモグロハナカミキリだと思う。
昆虫は地域によって微妙に色や模様が変わったりするので、ほんと判らん…。
 
 
 

iPhone5
 
お昼ご飯は播州清水寺のところで山菜そば定食
うんむ、山菜とそばの組み合わせは最高だな。
 
 
 
さて、昼過ぎくらいにはだいたい一通り回ったので、次へ行こうと思い
今だとちょうど須磨離宮公園の薔薇が見ごろな筈なので急きょ須磨まで南下することに
 
 
 

OLYMPUS STYLUS SH-1
 
と、その途中の道の駅とうじょうで鯛アイスを食べる。
 
カスタードクリームのアイスに自分で黒蜜をトッピング、んなもん普通に美味いわ
アイスのしたに餡子がはいってるんだと思ったが、そうでもなかった。
餡子がはいっててもおいしかっただろうなぁって思う。まあ、コストがかかりそうなのとアイスの量が少なくなるのでちょっとどっちつかずな感じにもなるか…。
 
なんだ、ワッフルのアイスじゃんって言うのは無し
 
 
 



OLYMPUS STYLUS SH-1
 
道の駅とうじょうで休憩してたら、変わったところに巣をつくってしまっていたツバメが雛にごはんをあげていたので、撮っておいた。
雛もだいぶ大きくなってるね。
それでも巣立ちするにはまだ早いのかな?
 
SH-1は日中などの明るい場所ではくっきり綺麗な絵を作ってくれるが、軒下のような少し薄暗くなったところを望遠端で捉えようとすると、とたんに画質が劣化してくる。
それでも、十分撮れてるけどもね。
 
 
さて、須磨離宮公園にそろそろ着くなーってところで超渋滞していることで気づく
公園の駐車場入口前が車が長蛇の列。
さすがに薔薇のシーズンは人気あるなぁーってことで、入り口をスルーして自宅へ戻る。
 
今年の春バラは…ま、いいかー。