相野あじさい園の紫陽花と、住吉神社のあじさい神苑

もうそろそろ紫陽花は見飽きたんじゃないの?って自分でも思いながらも兵庫県には紫陽花園というか紫陽花が見れる場所が多いので、やっぱシーズンだから見に行っとくかなって感じで、バイクで出発
 
 
 
今日の目的地は、三田市の相野あじさい園
 
三田市は地味に道がわからないので、ちょいちょい止まってはiPhoneのナビで道を確認して移動してるのにも関わらず、迷うとか、ほんとないわー
急に道が新しく広くなったと思ったら、路地みたいな道になったり、山になったりと、ほんと判らん!
 
 
 



NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC
 
さすがにシーズンまっただ中なので、ガクアジサイ系のも両性花が満開だったりと見応えはたっぷり
というか、早咲系のはもう終わってたりしてたね。
ここのあじさい園はそこそこの大きさなのでいろんな種類の紫陽花が見れて楽しめたね
 
さて、今日もタムロンの便利ズームで撮ってみる
 
結局、自分の紫陽花の写真はどれも同じような絵になってしまったなって感じ
それに、花ばっかりがメインで写ったものを撮ってるので、その場所特有の何かすら入れても無いから何処で紫陽花を撮っても同じじゃん的な感じ
 
 
 



NEX-5n + MC ZENITAR-M 16mm/f2.8
 
久しぶりにロシアン魚眼を使ってみる
やはり、開放で撮ろうとするとピントが合ってるところが白いもやがかかった感じになっちゃう
なので、1、2段階絞ってあげるとだいたいいい感じに絵にピントが合ってくるね
トイレンズっぽいんだけど、マニュアルでピント合わせる楽しさがあるから、これはこれで嵌るよね
 
魚眼とはいえ、大きく歪む周辺部分までは入ってないので、中途半端な歪みのある広角レンズになっちゃうから余計にトイレンズっぽいのかな?
これはこれで好きなんだけどもね
 
 
 

RICOH GXR+A16
 
今日、見つけたヤブキリのメス
長い産卵管があるので、メスってすぐ判る
こう見えて他の昆虫を捕食するやつだからなぁ…、でも昼間はじーっとしてるので簡単に写真に撮れるね。
 
GXR+A16で撮ると足のトゲとか斑点やら羽根のシワとかびっしり写してくれるので、ちょっとキモい
あと、ピント合わせてる時にじーっとみてたら、お腹の部分が呼吸で微妙に膨らんだりするのがほんとうにキモい
地味にでかいのも本当にキモカッコイイ
 
紫陽花を見に来てる人は、花ばかりに目がいってるので、紫陽花のてっぺんの葉の上にこうやってどっしりいてもみんなスルーしてるんだよね、やっぱ保護色ってすごい
 
自分はこいつじゃなくってカタツムリを探していただけなんだけどもね…。
 
 
 

RICOH GXR+A16
 
シオカラトンボの動きが少しにぶってるなぁって思って写真を撮ってみたら、羽根が蜘蛛の巣まみれになってた。
それにしても、RICOH GXR+A16の高解像っぷりがちょっとすごくいい感じで、写真をアップにして見るのが楽しみになってくる
 
昆虫ばっかりとってるんだけどもね
 
 
 
三田市から明石に帰ってくる途中で、魚住の住吉神社
 
 
 



NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC
 
さすがに住吉神社あじさい神苑の紫陽花は旬をすぎてる感じ
まあ、散り際の紫陽花も撮ったことがあまりなかったので
やっぱちょっとさみしい感じがするね
 
 
 

NEX-5n + TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC(トリミング済み)
 
帰ろうとしたら、木の上の方からトントンって音がするから見上げてみたら、コゲラ発見
結構、高い位置にいるうえに木をつつきまくってるんでブレブレ
なにあいつら、めっちゃヘッドバンキングしてて脳揺れないの?w
 
やっぱ野鳥を撮るにはもう少し倍率の高い望遠が欲しいところだね
 
 
 
夕焼けを撮ろうとしたけど、日没まで2時間近くあったので、諦めて帰った。