クリンソウと新緑の天目楓

 
 
 
今日は丹波青垣は稲土のクリンソウを見に行くことにする。
あと、そこから近い高源寺で新緑の天目楓を見る。
 
 
 
丹波青垣は丹波の北西になるので、少し早めに自宅を出発。
今日は天気が良いんだけども、気温が低く少し肌寒い。
 
晴れてるから、どうせ昼過ぎには暑くなるんだろうけどもー。
 
 
 
なーんて言ってたら、西脇市を過ぎたあたりで雲が増えてくる。
雨は降ってくる気配は無いんだけども、寒い上に薄暗くなってくるのは、嫌な予感しかしないぜ…。
 
 
 

写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
ということで、稲土の清流館にバイクを停めて、クリンソウ自生地に向けて歩いて出発。
まあ、実際はクリンソウ自生地手前まで車で行けるんだけどもね。
 
ここは1つ健康のためにも3kmほど山道を登ろうじゃないか
 
 
 

写真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 
山道に入ってすぐ、黄色の花がたくさん咲いていた。
ジャケツイバラかな
 
 
 

写真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 
足元ではフタリシズカがひっそりと固まって咲いていたりと、これは歩いて来ないと気がつかないね。
 
 
 

写真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 
って、鹿のシャレコウベは、ちょっとびっくりした。
本物かな?
本物だとは思うけども、誰がここに置いたんだ…。
 
立派なツノだな。
 
 
 

写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
ということで、クリンソウ自生地手前に到着。
舗装されている山道とはいえ、結構疲れる。
 
途中で霧雨みたいなのが降ってきた時は、困ったけどもね。
 
 
 



写真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 


写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
クリンソウは、山道の斜面側に群生していたが、今まで見た中でもすごく立派なクリンソウだった。
葉っぱも大きく、茎は太くて花は2、3段で咲いていた。
水を好む植物なこともあり、斜面側に咲いているのは、水が斜面側から流れだしていてるからなんだろうな。
もちろん、反対側の渓流にも数本咲いている。
 
たぶんこれからもたくさん咲いていきそう。
一応、ロープで柵が作られてるけども、柵外にも咲いてたりするからね。
 
 
 

写真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 
クリンソウがこれから咲き始めるよっていう姿を捉えたが、茎が伸びる前から花はあるんだな。
 
 
 
一通り見て回ったし、天気の移り変わりが激しいので、本降りの雨がきたらやだなってことで、下山する。
 
 
 

写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
帰り道でマムシグサを発見しまくる。
一度、脳が形状を認識すると、すぐに目に入ってくるな。
 
あと、めちゃくちゃ立派なマムシグサを見つけたが、かなりでかい。
 
 
 


写真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 
渓流の岩場で何やら茶色の鳥が居たので、撮ってみた。
カワガラスだった。
これは初めて見たな、山の渓流の岩場に生息する野鳥だから、なかなか行かない場所だけにね。
 
 
 
ほぼ山から降りたあたりにかなり雰囲気の良い神社がある。
 
 
 


写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
浄丸神社というそうだが、ここではヒメボタルも見れるそうだ。
 
 
 

写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
あと、トイレがあったが、寂れ具合がなかなか。
ちょっと背景の新緑も相まって面白い画像になってる。
 
 
 
バイクに乗って、次の目的地である高源寺へ目指そうとおもったら、視線の下でぴょこんと動く物体があった。
 
 
 

写真:iPhone 7 Plus
 
カエルが乗ってた。
 
このまま走って途中で落ちて轢いちゃうのもアレだなっておもったので、お尻をちょんちょんと突いて降りてもらった。
可愛いお客さんだったな。
 
 
 

写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
近くの高源寺にはすぐに到着できたが、紅葉の時期とは違い、駐車場もガラガラで人もほぼ居ない。
入山料は山門入り口付近の入れ物へ
 
 
 


写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
紅葉の時期の天目楓しか見た事がなかったのだが、新緑の天目楓もいいもんである。
少し曇ってるからこそ、緑がより綺麗に見えているのかもしれない。
それに紅葉の時期は人通りがおおいので、ここまで誰も居ない景色が撮れたのも初めて
 
新緑の時期も良いもんだね。
 
 
 


写真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 
綺麗な鳴き声がしているので、目を凝らして見て見たら、キビタキだった。
しかし、ちょっと遠いな…。
あとは、コゲラがコンコンと木をノックしては枝から枝へ飛び回ってた。
これもちょっと遠いな…。
 
 
 
そんな感じで、静かな境内をゆっくりと堪能して回る。
 
 
 

写真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 
池で何か黒い塊があるなーってみてたら、オタマジャクシだった。
ちょっと、ひえってなった。さすがに多過ぎ。
 
 
 
そんな感じで、丹波の青垣観光でした。
いやー、今年は丹波方面行きまくり、たぶんPCX150の燃費が良いからってのもあるんだろうけどもね。何よりも、長時間乗ってても疲れにくいってのもあるなー。
 
 
 

写真:iPhone 7 Plus
 
今日はよー歩いて汗をかいたので、さんまの開きをがっつり食べて、しめにエンガワ。
いやー、楽しかったな。