六甲高山植物園の冬季特別開園

 
 
 
今日は六甲山の高山植物園の冬季特別開園ということで、ちょっと山へ登ってくる。
本当は先週末に行きたかったんだけどもね。
 
 
 
さて、いつもならバイクに乗ってささっといけるのだが、あいにくバイクが無いので、別の手段で行くしかない。
 
 
 
と、言うことで今日は六甲ケーブルで六甲山へ行こうと思う。
 
 
 

写真:iPhone 7 Plus
 
なんか、地元なのに観光地に来た感がある。
普段はこっち側から登らないしね。
 
 
 

写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
ケーブルカーって、こういう階段状になってるのが普通なんだっけ?
面白い乗り物だよね。
 
 
 

写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
前方の車両は、窓のない開放的な感じだけども、流石にこの時期は寒い。
 
あと、思ってたよりも登ってくんだな。
どんどん標高が上がって行って、海とかが見えてくると、ちょっとテンション上がる。
そして、どんどん寒くなる。
 
 
 
あっという間に山上駅に到着。
そして、寒い!
 
 
 

写真:iPhone 7 Plus
 
そういや、山上駅に到着したら、なんかおっさんが駅員にめちゃくちゃキレてた。
喚きちらしすぎて何いうてんのかよーわからんかったけど、まあ、元気があってよろしいって言われちゃうんかね?
 
 
 

写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
山上駅の展望台からの景色、これ、夜だとかなり綺麗なんだろうな。
 
 
 
さて、高山植物園まで歩くかなー?って思ったが、地味に距離があったのでバスで行くことにする。
 
しかし、そのバスがめちゃくちゃ混むとは思わなんだ…。
下手に座るんじゃなかったな。
 
あと、ICOCAに対応してねぇ!
 
 
 

写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
そんなこんなで、六甲高山植物園にやっと到着。

思ったよりも時間がかかったな。
やっぱ、バイクが無いと不便だわ
 
 
 



写真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 
さて、冬季特別開園だと、咲いてる花も限られている。
花は限られているけども、この時に回数券が安く手に入るのも魅力の1つ。
 
とりあえず、セツブンソウ、福寿草バイカオウレンなどの見頃の花が咲いていた。
とはいえ、セツブンソウは鉢植えで咲いているのくらいしか綺麗な花はなかったし、バイカオウレンはちょっと旬が過ぎていたかも?って感じだったかな?
その点、福寿草は太陽が出ていたこともあって、たくさん、花が開いていた。
群生でたくさん咲いているのを見ると、圧巻だね。
 
植物園のスタッフによる花のガイドにも参加して、色々と花の話を聞いていたが、衝撃だったのは
さきほどの福寿草が毒草であるということだった。
花も茎も根も葉も全部、毒というのはちょっと、びっくりする。
下手をすると心臓麻痺になって死ぬそうだ、結構、強い毒なのかも?
 
 
 

写真:SONY α77 II + TAMRON SP AF70-200 F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
 
あと、面白かったのが、ガイドさんが言うには、フキノトウは園内では雑草扱いで抜いて捨てるって話。
いや、天ぷらにして食べたい。
 
 
 
そんな感じで、園内をぷらっと3周したあたりで疲れたんで、山から降りることにする。 
 
 
 
帰りのバスを待ってようかと思ったけども、あの混み具合はちょっと嫌だなってことで、歩いていく。
まあ、歩けない距離じゃないしね。
 
 
 



写真:SONY NEX-5n + SEL1855
 
帰りのケーブルカーは窓がある、後方の車両で後ろ向いて座る。
すれ違いのところを撮りたかったけども、さすがにちょっとブレまくりで無理だった。
うーん、悔しい。
 
 
 
そんな感じで、初めてケーブルカーで六甲山に登ったけども、面白かったなー。
バイクがないとこ出来ないことだけども、たまにはいいね。
 
 
 
さて、ここから帰る電車の中で花粉症発症というか、とうとう誤魔化せないくらいになったってだけなんだけども、さすが山だぜ…。
 
しばらく六甲山には行かない方がいいかも…。