岩座神の棚田

 
 
 
今日も多可町の方へ行く
 
昨日、多可町の中区間子の彼岸花を見に行ったついでに岩座神の棚田へ行こうとしたのだが、時間が足りなくて断念。
ということで、2日続けてになるが、今日も多可町へ向けて出発する。
 
昨日と違って、今日は朝から移動する。というのもどうも昼過ぎには雨が降るかも?って天気予報だからね…。
雨に濡れるのはほんとに嫌だからね。
 
 
 
2日続けて同じ道を走って行くのは、面白くないので少し違うルートで走ってたら
 
 
 


写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
前にも見たことのある落書きされた車両を発見。
そうか、この道は市原駅方面の道か…。
 
普通に保存されてたら、もうちょっと良かったんだけどもね。
ちょっと色も落ちかけてるし、なんとかならんのかな…。
 
 
 
さて、岩座神の棚田に到着。
なんか人が一杯いる…どうやら何かのイベントをやっているようだ。
 
 
 


写真:iPhone5S
 
まあ、それは置いといて腹ごしらえだーっつことで、お昼にする。
Aコープで買った助六寿司に播州百日鶏の焼き立て焼き鳥が今日のお昼ご飯。
稲刈りしたあとの微かにかおる独特のにおいをかぎながら食べるご飯は、美味い。
焼き鳥も美味いし、最高だね。個人的には焼鳥のタレがしゃばしゃば過ぎるのがちょっと好みじゃないけども
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 



写真:SONY NEX-5n + MC ZENITAR-M 16mm/f2.8
 
さて、お腹いっぱいになったらブラブラと棚田を写真に撮る。
ほんとは稲刈り前の棚田を撮りたかったんだけども、どうも彼岸花の時期だと稲刈りされちゃってるってのは前に来た時に学んだはずなのにな…。
 
来年は稲刈り前に来よう、でもその時は雨とかが多いからなぁ…。
 
稲掛けかな?刈った稲を天日干ししていたが、最近は乾燥機で乾燥させちゃうから、昔ながらのこういう干し方もあまり見かけなくなったような気がするね。
 
彼岸花も田んぼのあぜ道というか、棚田の壁部分とかでも満開に咲いていたが、昨日たくさん撮ったからどうもあまりテンションが上がらない。
曇ってるしね。曇ってると、赤色も濃くなるけども、デジカメはこの濃い赤色って苦手ってイメージがどうしてもあるから、ちょっとね。
 
今日はNEX-5nにオールドロシアンの魚眼レンズを久しぶりに引っ張り出してきたが、やっぱAPS-Cで撮ると魚眼ぽくないね。対角魚眼ではあるが、その中央部分しか写しきれてないからしゃーないっちゃーしゃーない。
メインのα77IIに標準ズームを付けてたら、サブは色々と遊べる画角のレンズを使えるから良いんだけども、よくよく考えたら、Eマウントのレンズでそこまで面白いレンズは持ってなかった…。
 
 
 
さて、昼過ぎあたりからどんどん濃い色の雲が出て来るので、少し速いけども帰路につくことにする。
 
出来たら加西市の方の彼岸花北条鉄道とか、あと加古川の平荘湖で彼岸花も撮ってみたかったが…。
 
 
 
多可町から明石に戻る途中の小野市あたりで、小雨が降ってきたので、雨宿り
とはいえ、陸橋の下だけどもね…。
地味に雨がやまず、諦めてエンジン切ってiPhoneで本を読んでた。
 
そういや、iPhone7 Plusを予約したあれから一切の連絡が来ないんだけども、今回はなかなか手に入らないのかな?まいったな…。
 
 
 
その後、雨があがって無事帰宅。