サギソウと手柄ポート

 
 
 
今日は手柄山温室植物園へサギソウを見に行く事にする。
少し前にサギソウの人工自生地へ行ったら、既にサギソウの旬が過ぎていて、雑草まみれになってたってのもあるので、ちゃんと見ておこうという感じである。
 
 
 
いつものお店で朝ごはんを食べてから出発
途中で、あれ?この時間って…ってなったので、バイクを停めてカメラの準備
 
 
 

写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
ちょうど500 TYPE EVAが通過する時間だったので、撮ってみたが、広角で撮るのもいいね。
なつっぽい。
 
 
 
さて、サギソウは…
 
 
 




写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
毎年、たくさんのサギソウが展示されているけども、今年は一番ちゃんと咲いている時に来れたんじゃないかな?
そして、今回はサギソウの背景を全て黒にしてくれているので、サギソウの白い花がよく映える。前まで、ブルーシートだったりしたもんね。
すごくありがたい。
 
あと、ジャコウアゲハがサギソウにとまっていたが、とまっているというよりも、なんか固定されてるような感じだった、これは一体?
しかも、生きてたし、なんかよく判らなかったが、とりあえず撮っておいた。
 
 
 
そのジャコウアゲハだが、温室植物園のまわりの花壇でウマノスズクサを育成しているので
 
 
 


写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
花壇では食事中の幼虫を、花壇の壁では蛹になりそうになっている幼虫を発見
そして、この壁の少し奥に10こ以上の蛹がびっしりとあって、ちょっとヒィってなった。
かなり多いね。
 
 
 


写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
温室から手柄山中央公園へ移動
スリラー城が緑で覆われてて、なんか空も綺麗で夏って感じ
 
また、来年の春にはここの桜を撮りに来ないとね。
 
 
 
お腹が空いてきたので、お昼ご飯ということで…。
 
 
 



写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
回転展望台にある喫茶店でお昼ご飯にする。
 
前回、桜の作季節に来た時は、ちょうど定休日だったので、やっと来れた。
というか、コンクリートにヒビ入りまくってるのを見て、さすがに昭和41年に建てられただけあるな…と。
あとそろそろ建て壊しという話もあるんだよね、まあ、いつになるのかはまだ未定らしいけど、なくなるとそれはそれで寂しいね。
 
 
 


写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
上がってるのかよく判らないくらいにゆっくりと上がっていくエレベータで上がった先の回転展望台はさらにゆっくりゆっくりと一周する。
 
茶店としては、なんだかすごく昭和な感じで、落ち着くというか懐かしい感じ。
いやーなんというか、これだよなー喫茶店のカレーって
 
回転展望台の回転しない中央部分に厨房やレジ、入り口といったものがあるので、ぐるーっと回ってると中も外も景色が変わって面白い。
あと、時計回りで回るので、進行方向に向いてすわるといいよ。
 
それにしても、年季が入ってるというか、入りすぎてる感じがなんともだわ
できたら、また来たいかな?
 
いつに取り壊しになるかわからないから、そういう情報はちょっと仕入れておこう。
 
 
 
帰りの加古川バイパスで、白のヴォクシーにぶつけられそうになってちょっとひやっとする。
ワンボックス系はもっとちゃんと後方確認してから車線変更してもらいたいもんだわ、でないとこっちがヴォクシーの後部にぶつかるとろこだったからな…。
 
それにしてもヴォクシーに交差点の横断歩道上で跳ねられた事がある自分としては、ヴォクシーってすごく大嫌いな車種だわー