大本山中山寺の梅林

 
 
 
今日は宝塚にある安産祈願とかで有名な中山寺へ梅を見に行く
梅の開花情報では満開との事だったので、楽しみ。
 
 
 
そして、本当なら電車で行ったほうが良いのだろうけども、いい天気なのでバイクで行くことにする。
電車なら駅を出たら参道なので、楽でいいんだろうけども…。
 
 
 
今日もGoProコピー製品のSJ4000をバイクにのっけて車載動画を撮っていたのだけれども、なんか知らないが、今日は全て開始5分ほどで終了していた。
ちょっと原因が判らないが、参ったな…。
 
 
 
さて、中山寺に到着したのだが、案の定、人、人、人で一杯!
そして、バイクを停める場所が無い!
なんとか地元の人に聞いてみると、駅側のロータリーに駐輪場あるよって聞いたので行ってみたら、月極やんけー!!って奥のもう一箇所の方に一時預かりがあった…。
 
 
 

写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
バイクを停めてから改めて山門前に来たら、駐車場に向かう車と参道の参拝客でちょっと大変な事になっていた。
カーナビ任せだとそうなる罠、って感じで詰まってた。
 
 
 

写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
さて、梅はー
 
 
 




写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 



写真:SONY α77 II + TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 Model A17S
 
ほんと見事なまでに満開だった。ただ、白梅が多めで紅梅は少ない感じ
あと、梅林は中山寺の墓地と被ってる部分があるので、ちょっとカメラを向けにくい場面もある。ちょっと困る。
それでも約1000本の梅林は見事だったね。特に豊後系の開花状態が一番タイミングバッチリな感じだったかな?
 
天気が良いのと満開という情報があったので、ほんと参拝客が多くて賑わっていたが、酒盛りの宴会花見は禁止となっていたので、酷いヨッパライは居なかったが、缶ビール一本くらいかな?ってじーさん達は居た。
 
花粉がよく飛んでいるのか、まわりでくしゃみ連発してる人が多数、マスクしてても辛そうな人も多くて、やっぱこの時期は外に出るのはちょっと大変だよなーって思いながらも、自分も目が痛い。
 
 
 

写真:iPhone5S
 
お昼ご飯に梅を見ながら山かけ蕎麦(冷)を食べる。今日はほんと天気が良くて暖かいというよりも暑い部類になっていたので、冷たい方で大正解だった。
いやーいいね。
 
 
 

写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 

写真:SONY α77 II + TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 Model A17S
 
暖かかったので昆虫も居るかなー?って思ってたら、蝶々が既に居た。テングチョウだったけども、3月で見れるのかーびっくり。
他は蜂も居たが、少し大柄のクマンバチに擬態しているオオハナアブをよくみた。
オオハナアブは複眼に幾何学的なも用が入ってるので、面白い。
 
 
 
そんな感じで半日ほど梅を楽しんだわけだがー
次回はバイクではなく電車で来ようと思う、ただ、電車だと電車賃がそこそこかかっちゃうんだよな…。
 
 
 
3時前くらいに中山寺を後にしたのだが、帰りに大阪国際空港に寄っていって飛行機の離発着でも見ようかな?って思ったが、思いの外、花粉症の症状が酷くなってきたので帰宅することにする。
 
花粉症のクスリを買ってこなくちゃ…。