船越山るり寺モンキーパークへ二年ぶりに遊びに行く

 
今日は、α77IIにタムロンのA17Sを付けて伊丹空港へ飛行機を撮りに行こう
と、外に出たら雨が降ってた…。
 
 
 
最近は、iPhoneの天気アプリにある雨雲レーダーを見ているのだが、どうも一時間後には雨が上がってるっぽいことが判ったので、とりあえず一時間待機しつつ、伊丹空港へ飛行機を撮りに行くのは中止にする。
 
ネットをちらちらっと見てたら、佐用のひまわり畑のラスト一箇所が今日からオープンと書いてあったので、んじゃ今年のひまわりラストを見に行って締めくくるかなーってなった。
さらに見てみると、南光ひまわり館でひまわりカレーが食べれると書いてあったので、これはちょっと食べてみたいね。
 
 
 
一時間後、ほんとに雨が上がり、雲も薄くなり太陽がちらちらと見え隠れする状態になってたので、もう一度、天気アプリで確認したら、降水確率も下がり、雨雲レーダーにも雨雲が写ってなかったので、バイクで出発ー♪
 
 
 
今日も姫路までの加古川バイパスがめちゃくちゃ混んでいたが、今日は事故じゃなかった。
普通に加古川へ降りる所で渋滞発生するからな、ほんとこれ解消する気ないよな。
 
 
 
結局、渋滞してたのは加古川バイパスのみで、あとはさくっと南光ひまわり館へ到着、というか普通にお昼ごはんの時間になってた。
まー10時出発だとそーなるわな
 
 
 



写真:SONY DSC-QX100
 
さて、南光ひまわり館でひまわりカレーを食べようとしたら、コロたんカレーなるものがあった。
つまり、鹿肉のカツが載ったカツカレー
 
今まで、鹿肉といえばミンチになって入ってる鹿コロッケしか食べたことなかったので、これは鹿肉を味わうチャンス!?
 
待つこと数分、コロたんカレーが出てきたが、ちょっと予想していた感じとは違ったが、鹿肉カツのカツカレー登場。
とりあえず、鹿カツを食べてみたが…うーん、これあれだ、鯨にちょっと似てる感じだな、つーか、スジがやっぱ硬いな。
しかし、ちゃんとジビエっぽい感じのケモノ臭っぽいのもあるし、自分的には全然ありな感じの味で、美味い。
まあ、やっぱ硬いので子供や女性にはあまり好まれない感じがする…。
 
 
 
さて、お腹いっぱいになったところで、ひまわり畑に行こうとしたが、あれ、これもうちょいこの道を行ったらモンキーパークがあるんじゃない?
 
ということで、予定を急遽変更し、ひまわりから猿を見に行くことに〜。
前回は二年前だったかな?金色の猿が居るという話だったのに、見なかったから今日は会えるといいな!
 
 
 

写真:SONY α77 II + TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 Model A17S
 
二年前と違う所は、なんか新しく人間が入る檻と屋根が建てられていたが、基本的にはあまり変わっていなかった。
相変わらず、猿よりも先にエンカウントしてくる管理人さんが入場料を請求してくるところも、変わってなかった。
 
とりあえず、ここまで来るのにちょっと坂を登らないといけないので汗だくである。
 
 
 



写真:SONY α77 II + TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 Model A17S
 
そして、黄金の猿、「ひかり」は普通に居た。
 
というか、ネットで見るよりもすこし毛が白っぽくなっているのは加齢からかな?
たしかに周りの猿よりも黄色な感じ、話によるとアルビノによる変色じゃないかと言われてるそうだがアルビノ個体だったら、もっと白っぽく目も赤いはずなので、そこまでのアルビノ個体じゃないんだろうね。
 
いやー、今回は見れてよかった!
 
 
 
「ひかり」以外の猿たちは…
 
 
 









写真:SONY α77 II + TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 Model A17S
 
赤ちゃん猿がこちらに興味津々な感じで居たりするが、すぐに親に連れられてすこし離れた場所へ行ってしまうのがちょっとさみしい。
まあ、全体的にゆっくりとした時間が流れてる感じ。
猿たちの表情をカメラで撮るのは楽しいね、ただ、目を合わせちゃダメって注意事項に書いてあるので、カメラの場合はどうなのだろうか?ってなる。
野生動物は目を合わせると一触即発の感じだからなー
 
あと、タムロンのA17Sの描写能力はぴたっとハマるとなかなかシャープな感じで良いね!
基本的に薄曇りなので、ちょっとISO値が上がっちゃうパターンだけども、時々晴れ間がやってくると、ばちーんとドンピシャな描写になるのは楽しすぎた。
いやー、猿の表情を見るのも面白いし、A17Sの絵作りも面白くて今日は楽しすぎる。
 
 
 










写真:SONY α77 II + TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 Model A17S
 
夏場はおさるのプールで猿が泳いだりするのが見れるのだが、なんか飛び込みしている猿が居るのを発見する。
前に来た時はこんなことする猿いたっけな?
 
とういうことで、シャッター速度をできるだけ上げて、連射で撮りまくってみた。
 
水に入る瞬間の猿の表情が面白い!
 
どうやら、底に落ちている餌を潜って取って食べているようだ。なにげになんか凄いな
そういや、猿の何匹かは両手に石を持ってカチカチ鳴らしてたりして遊んでるのも居たが、何、ちょっと進化してきてる?!
 
 
 



写真:SONY α77 II + TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 Model A17S
 
猿を見ていたら、奥の山の斜面に野生の鹿が四頭現れてびっくりする。
ちょ、さっき鹿食べたがなー
 
てか、割りと近くまでやってきても堂々と草食ってるのな…慣れすぎじゃないですかね?
人間が山の斜面には絶対に来ないってのがわかってるんだろうな。
 
なんか猿を見に来たのになんか鹿まで見れて、お得感があるね。
 
 
 



写真:SONY α77 II + TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 Model A17S
 
って、今度はカラスアゲハが鮮やかな青色をキラキラとさせながら飛んできては、泳いだ猿の飛び散った水を給水していた。
カラスアゲハ、久しぶりにみたけど、やっぱ綺麗だな
 
あれくらいに色合いが違うものだと、飛んでいるところもA17Sの遅いAFで捉えれるんだね。
 
 
 
さて、猿や鹿、蝶をそこそこ堪能したので、ひまわり畑に行こうということで、下山する。
 
 
 




写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
降りる途中で数年前の台風による土砂崩れで大破した建物は、未だにそのままで放置されていた。
やっぱ、山の中じゃ重機が入ってこれないからしばらくはこのまま放置なんだろうな…。
 
あと、山を降りる時に気づいたのだが、ここ、秋になったらけっこう綺麗な紅葉が見れるんじゃないかな?
秋にまた来てみるかな?でもその頃は寒いからな…。
 
 
 






写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
下山ついでに瑠璃寺にも参拝しておく
 
そうだ、ここにもサルスベリの木があったわ、あと、やっぱここ、紅葉の時期にもう一度来たいなってなった。
苔の緑と紅葉のグラデーションは結構綺麗だと思う。
 
 
 





写真:SONY α77 II + DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
 
二年前に来た時にも居た黒柴が、相変わらずおっとりした感じで居た。
おっとりした感じだが、白い眉が凛々しすぎる。
 
が、番犬には向いてないっぽいな…。
 
 
 

 
さて、バイクにまたがってひまわり畑へ行こうとする前にiPhoneの天気アプリをチェックすると、あれ?降水確率がめちゃ上がってきてる!!
予定では20時くらいに雨な予報だったが、思ってたよりも早く天気が崩れるのか?
 
ということで、雨雲レーダを確認したら、もうすぐ近くまでかなり大きな雨雲が接近しているのがわかったので、ひまわり畑はキャンセルして、もう帰ることに
 
この判断が正解だった。
 
佐用から帰る途中の山崎に入ったあたりでちょっと雨に降られたけど、雨雲を振りきったようで、その後は濡れた服が乾くくらいの天気の中、帰ってこれた。
帰る途中、雨雲レーダーを確認したら、自分が移動しているすぐ後ろにずーっと雨雲が居たので、あそこで帰る選択をしていなかったら、ずーっと雨の中を移動しないといけなかっただろうな。
 
 
 
そんな感じで、当初は飛行機を見に行く予定だったのにひまわりに変わって、そこから更に猿を見に行くという行き当たりばったりな感じだったけども、鹿肉カツカレーを食べたり、カラスアゲハを見れたりと、何気に良かったかな?
 
まあ、ほんとは雨が降ってこなければ良かったんだけども、雨が降ったことでちょっと涼しくなってんだよなー。