梅とメジロ、再び

今日は加古川の方へ梅を見に行こうと思ったが、どうも加古川方面である西の空が雨雲で覆われてるので、中止にする。
 
この時期のバイク移動で雨にぬれるとか風邪ひくからね。
 
 
 
なので、先週にも行った近場の石ヶ谷公園の梅園に行く事にする。
 
 
 



SONY α77 II + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 
先週と違い、今週はときどき晴れ間がのぞく天気だったので、いい感じで梅の花を撮る事が出来た。
あと、今日は最初からシグマの望遠マクロレンズを装着
あわよくばメジロと梅を春っぽく撮れたらいいよね!って事だったんだけどもね。
しかし、やっぱ望遠レンズの圧縮効果はいいね、梅園の斜面を上手く使って背景との距離を大きくとってボケを大きくしてみたりと、いろいろと遊べて満足
 
ただ、シグマの望遠レンズは望遠端で画像が甘くなるっていう罠が仕掛けてあるのが難点。
たまに画像が非常に残念な結果になる時とそーじゃない時があるんだけども、なぜそうなるのか?ってのがさっぱり判らない。
 
 
 



SONY α77 II + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 
メジロは群れで梅の花の蜜を求めて飛び回っていたので被写体には困らなかったが、問題はメジロの小ささと、動きの速さ、それと梅の枝
まず、メジロよりもカメラ側にある手前の梅の枝にAFが邪魔されるが、これは中央重点でカバーした。
 
あと、今回はスマートテレコンバーターで二倍、つまり全画素超解像ズームを使って、70-300から140-600、35mm換算だと210-900の焦点距離で撮ってみた。
レンズの特性である望遠端での画像の甘さが気になる時もあるが、ブログやタブレットの画面で見る分には十分の画像が出来たのには正直、驚いた。
 
めっちゃ、使えるやん…これ。
 
なので、メジロのドアップ可愛いよー。
 
あとは連写モードの数でカバーしたことで、自宅に戻ってからこんなのも撮れてたのかーとうれしい発見がある。
 
やっぱ、連写しまくっても息切れを起こさないバッファーメモリー盛り盛りのα77iiはいいね!
 
 
 



SONY α77 II + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 
メジロの他にはヒヨドリくらいしか見かけなかったが、このヒヨドリメジロが縄張り争いをしていて、だいたいメジロが追い立てられる感じだった。
そらーまーヒヨドリの方がデカいからね…。
メジロ、スズメより小さいんじゃないのかな?
 
 
 
石ヶ谷公園の後は、明石人丸の柿本神社
 
 
 


SONY α77 II + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 
毎年恒例の八房の梅を見に来たが、今でもまだ半分?って感じの開花状態
やっぱここの梅の花は遅いね。
 
 
 
柿本神社の後はふらっと明石公園によってぶらぶらと散歩
 
 
 


SONY α77 II + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 
ヒヨドリが枝の上で丸まってたけど、ふっさふさでかわいい
あとはスズメが三羽集まってて、こちらもふさふさでかわいい
 
やっぱ寒い時期の鳥はふっさふさのもさもさでかわいい!
 
 
 


写真:iPhone5S
 
今日はいつものお店ではなく、自宅近辺のお店で存在は知ってたけど、あんまり行った事のない店にばかり行ってみた。
 

写真:iPhone5S
 
とはいっても、ほとんど立ち飲み屋だったけどもね!